fc2ブログ

10万円以上の金運アップに特化した証明書付きのガチンコ情報

4月24日「一粒万倍日」開運日ですよ~~


今日、4月24日(月)

「一粒万倍日」
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。
古来から事始めに用いられ、特に商売始め、開店などに吉日
反面、ふえて多くなる意味から、人からものを借りたり借金するのは不向きな日
詳しい「一粒万倍日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「一粒万倍日」とはどんな開運日?

「先勝(せんかち)」
「六曜/六輝」のひとつ
急用や訴訟などに用いて吉。
但し、午後は凶。

「なる」
「中段十二直」
物事の成就を目的とすることに良い日、
婚約、結納、結婚式、開業、開店、入社、入学に関すること、移転、引っ越し、種まき、植樹、建築関係の儀礼式等
但し、勝負事、訴訟、談判など凶。

「畢(ひつ)」
「二十八宿」
神仏祭祀、婚礼、屋根ふき、棟上げ吉

「神よし日」
「下段」「吉日」
神社への参拝や神事祭礼、先祖を祀るなどの祭事(墓参り)、宮参り 吉
不浄なこと 忌む日

「月徳日」
「下段」「吉日」
その月の福を司る日、何事をするにも吉な日
家の増改築、土に関すること 吉

「天恩日」
「下段」「吉日」
4月21日から25日(4日目)
すべての人に対し、天の恩恵が受けられる日
しかも、「天恩日」は5日間続くのです!凄いです!
天の恩恵のサポートを受けたいと思ったら、「天恩日」にすると良いですね
人生に大きな変化などがあることに良いと言われています

入籍、結婚(式)、お宮参り、七五三、成人式、などお祝いの儀式
起業、開店、新しく物事をスタートする日に選ぶ
不動産などの大きな買い物、契約も良しです

葬式や、お通夜はできるだけ避けましょう

「帰忌(きこ)日」
「下段」「凶」
星の精が降りてきて、家の門にいて、帰るのを邪魔する日
旅行、帰宅、嫁取り、出張に注意する日

(春)土用入
4月17日~5月5日
「土旺用事(どおうようじ)」の略で、意味は「土が旺(さかん)」になり用事(働き)」をする」つまり、土が最も働く時期という意味です
「土用」は立春、立夏、立秋、立冬の前18日間の期間です。
今回の土用は立夏前の「春の土用」になります。

「土用期間」に避けたほうが良いこと
土いじり、草むしり、畑、ガーデニング、造園、地鎮祭、井戸掘り、穴掘りなど土を動かすこと、
土用に入る前に着手していた場合はやっても良いと云われ、もし、期間中にやらないと行けない時は、土に直接触らないように、グローブや軍手などをして作業しましょう
新しく始める事
転職、就職、結婚、結納、開業、開店、新居購入、大きな契約など
場所を移動すること
引っ越し、旅行、知らない土地への移動
土用期間中はすべての方位が良くないと云われてますが、特に凶とされている方角があります
春土用は「南西」です
土用の間日
土公神が天上に行く日で土から離れるので、土を動かしても問題がないため、障りがないと云われていkます
今年の「春の土用」中の間日は
4月17日、18日、21日、29日、30日、5月3日です

土用期間にすると良いこともあります
温泉、半身浴、散歩、マッサージ、体操、ヨガ、整体など身体を整えることに繋がること
その年の恵方(幸せを呼び込む方位)(2023年の恵方は「南南東やや南」)にある神社や仏閣への参拝
虫干し
戌の日(4月22日・5月4日)に「い」の付く食べ物や「白いもの」を食べる
例えば、いわし、いくら、しらす、いか、いちご、芋、大根、かぶ、いんげん等


「八専(はっせん)」(壬子)
日の干(今日なら「壬」)と支(今日なら「子」)の性質(今日なら「水」)が同じ組み合わせの日。
気が傾いて釣り合いが取れないため順調に進まないという凶日
壬子から癸亥の日までの12日間のうち、壬子、甲寅、乙卯、丁巳、己未、庚申、辛酉、癸亥の8日のこと
法事、供養などの仏事、破壊的な物事の着手や嫁取りなど凶

参考文献

令和5年神宮館運勢暦

新品価格
¥1,210から
(2023/4/23 16:20時点)




以上をふまえまして
私が考える簡単な今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2023年4月24日(月)【壬子(みづのえ ね)】

今日は金運や、新しいことを始めるのに良いとされている「一粒万倍日」です。

その他にも、「なる」や「月徳日」「天恩日」が重なる凄く良い運気の日なんです

まあ、たしかに「土用入」していたり、「八専入り」もしてますよ。

しかし、いつもより用心深く生活していけば、良い運気の恩恵を受けながら素敵な1日を過ごせるのではないでしょうか
みなさん、ポジティブにいきましょう


それでも、やっぱり凶日は気になるという方のために

開運日と凶日が重なったとき、言われてるのは
①開運日の効果が半減する。
この場合は、半減するとはいえ、開運の効果はあると考えて、気にせず開運アクションを頑張る
②凶日の効果のほうが、開運日の吉の運気より上回る
この場合は、普段しているようなことで開運とされてることをしながら静かに過ごす
これらを参考にして今日どのように過ごされるか決めていただければと思います


今日すると良いこと
「凶日」を気にしない方
「月徳日」何事をするにも吉な日
「天恩日」すべての人に対し、天の恩恵が受けられる日
「先勝」午前中は吉
新しいことを始める、お金を出すこと(特に未来に向けて利益(お金に限らず)をもたらすようなことに)(例えば入学金とか、企業資金などなど)、お財布の買い替えや中身の整理や掃除など、新しいお財布を使い始める日にする、宝くじの購入、物を新調する、夢や目標の宣言(紙に書くのもおすすめ)、贈り物(を選ぶ)、急用、婚約、結納、入学に関すること、建築関係の儀礼式、家の増改築、屋根ふき、棟上げ、神仏祭祀、神社への参拝や神事祭礼、その年の恵方(幸せを呼び込む方位)(2023年の恵方は「南南東やや南」)にある神社や仏閣への参拝、宮参り、温泉、半身浴、散歩、マッサージ、体操、ヨガ、整体など身体を整えること、

凶日に備える場合(気にしない場合もすると良い定番アクション)
お財布のお手入れ、整理、小銭洗い、断捨離、掃除、塩風呂に入る、粗塩を持ち歩く、部屋(家)の中に風を通す,朝日を浴びる、寄付、募金(自分の応援してることに)、(できれば普段よく行く社寺への)参拝(感謝の意で)、/span>

4月の旬のものを食べる 
グレープフルーツ、春キャベツ、かぶ、オレンジ、清見、生筍、パイン、アスパラ、トマト、レタス、新たまねぎ、そらまめ
さより、さわら、あさり、真鯛、わかめ、ひじき


何か一つだけでもいいので、開運アクションしてみてくださいね

しないほうが良いこと
「八専」順調に進まないという凶日
「先勝」午後は凶
「一粒万倍日」なので借金や物を借りるのはだめです
物を借りる、借金、勝負事、訴訟、談判、葬式、お通夜、旅行、帰宅、出張に注意、転職、就職、結婚、結納、嫁取り、開業、開店、大きな契約、新居購入、引っ越し、知らない土地への移動、土いじり、草むしり、畑、ガーデニング、造園、地鎮祭、井戸掘り、穴掘りなど土を動かすこと、(春土用の凶とされてる方角は「南西」)、法事、供養などの仏事、破壊的な物事の着手

しないほうが良いことが避けられない場合などはいつもより注意深く行うようにしましょう

絶対に!というわけではないですが、頭の隅にでもいれておいてもらえるとなにかの助けになるかもしれません。

良かったら参考にしてみてください。

-PR-






「一粒万倍日」がどんな日かというと、
(前の記事から引用しますw)

ー「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)は、
選日の1つである。単に万倍とも言う。

「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る
稲穂になるという意味である。

一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、
種まき、お金を出すこと
(特に未来に向けて利益(お金に限らず)
をもたらすようなこと。例えば入学金とか、企業資金などなど)に吉であるとされる。


但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは
苦労の種が万倍になるので凶とされる。(←要注意!)


一粒万倍日は数が多いことから、
他の暦注と重なる場合がある。
その場合、吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、
凶日と重なったら半減するという。」ー

お財布に縁深い開運日なので
お財布の買い替えなど検討されてるなら
今日買われるといいかもしれません


この日に買ったお財布を使うと
1円のお金が、何倍にも増えると
言われるくらい縁起がいいようです


買い替えの予定がないなら
お財布の整理やお掃除などするだけでも
金運アップに繋がりますよ


それと、いつも使っているもので
古くなってきてる物があれば
新しい物に変えてみると良いとのことです
新しい物を使って清々しい気持ちになることで
金運が引き寄せられるそうです。


更に、人に夢や目標を宣言すると
後々叶いやすくなるそうです


あとは大金が入ったらどうしよう
みたいなことをいろいろ妄想して
ワクワクすると、そういう気に
金運が引っ張られて来るみたいです。


あとはギフトを選ぶという行為も
良いそうです
相手の喜ぶ顔を
思い浮かべながら
選ぶと良いそうです


そして開運日に行うと良いのは
やっぱり、断捨離やお掃除です
普段お掃除しない方は
開運日だけでもどこか1箇所でも
良いのでお掃除しましょう


毎日、お掃除されてる方は
いつも通り、お掃除をしていれば
それが開運アップアクションと
なるので一石二鳥ですね

窓のお掃除もおすすめです

ただ、開運や金運を意識しすぎて
お掃除するのはNGらしいです


感謝の気持ちをもって
お掃除や断捨離をするのが
良いです。
開運や金運はそのついでみたいな
感覚で行う事をおすすめします


参考までに
次の「一粒万倍日」は
4月27日(木)ですよ~~^▽^

但し、「仏滅」でもあります(´;ω;`)





では、またです
ちなみに次の開運日は
4月26日(水)
「寅の日」ですよ~


応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-



マウスで簡単動画編集! GOM Mix Pro
スポンサーサイト



テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

「一粒万倍日」は4月27日(木)なんですね。宝くじ買おう。
日めくり君です
最新開運情報
プロフィール

友子

↑お財布様と名付けました↑
2018年2月6日から金運財布の「黒のレジさっと」様を使い始めた友子と申します。
2019年2月5日に新しく「白蛇開運お財布」様、そして更に2020年2月8日から「開運星座世界一使いやすい財布」様も加わりました~~
金運財布のご利益や、日々のあれこれを綴っていきたいと思います。
アフィリエイトもしてるので、そこで見つけた素敵なアイテム等の紹介や、ゲームの話等もしていきたいと思いますのでぜひ見ていってください。よろしくお願いします~

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
PR