3月9日「一粒万倍日」と「寅の日」のダブル(大)開運日ですよ~~o(≧▽≦)o ♪但し「凶日」も重なっておりますが、金運はとても良い日だと思います~~♪(* ̄ー ̄)v
今日、3月9日(木)
「一粒万倍日」
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。
古来から事始めに用いられ、特に商売始め、開店などに吉日
反面、ふえて多くなる意味から、人からものを借りたり借金するのは不向きな日
詳しい「一粒万倍日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「一粒万倍日」とはどんな開運日?
「寅の日」
虎をお使いとする「毘沙門天」様に縁の深い縁日
金運にご縁のある金運招来日のひとつ。
普通のお買い物でも良いですが、
特に、出したお金が育って帰って来るような
お金の使い方をすると良いそうです
例えば、「投資」「仕事や収入に役立つスキルの勉強」
絶対当たるとは言えませんが「宝くじ」とか、「口座開設」も良し
旅行の出発日にすると無事に戻って来れると云われていて縁起が良い
結婚や葬式は離婚や成仏できないなどの原因になるため凶
詳しい「寅の日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「寅の日」とはどんな開運日?
「先勝(せんかち)」
「六曜/六輝」のひとつ
急用や訴訟などに用いて吉。
但し、午後は凶。
「とづ」
「中段十二直」
金銭収納(貯金や金庫にしまうなど)、建墓 吉。
棟上げ、婚礼、開店、造作、旅行は凶。
「角(かく)」
「二十八宿」
柱立て、普請造作、婚礼吉
葬式凶。
「天恩日」
「下段」「吉日」
3月7日から11日(3日目)
すべての人に対し、天の恩恵が受けられる日
しかも、「天恩日」は5日間続くのです!凄いです!
天の恩恵のサポートを受けたいと思ったら、「天恩日」にすると良いですね
人生に大きな変化などがあることに良いと言われています
入籍、結婚(式)、お宮参り、七五三、成人式、などお祝いの儀式
起業、開店、新しく物事をスタートする日に選ぶ
不動産などの大きな買い物、契約も良しです
葬式や、お通夜はできるだけ避けましょう
「不成就日」
障りがあって物事が成就せず、悪結果を招く凶日。
結婚、開店、柱立て、命名、移転、契約事などに不向き。
急に何かを思い立ったり、願い事をするのも避けたほうが良い日
三隣亡(さんりんぼう)
凶日
普請始め、柱立て、棟上げなど大凶
その他にも、移転、引っ越し、高いところに登る、贈り物をする、結婚式、入籍も凶となるようです
もしもこの日を用いて施工した家屋が後日災禍を起こした場合、隣近所をも亡ぼすとされている
超怖い日ですね{{{{( ̄◇ ̄;)}}}}
「帰忌(きこ)日」
「下段」「凶日」
星の精が降りてきて、家の門にいて、帰るのを邪魔する日
旅行、帰宅、嫁取り、出張に注意する日
参考文献
![]() | 新品価格 |

以上をふまえまして
私が考える簡単な今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください
【2023年3月9日(木)【丙寅(ひのえ とら)】
今日は金運や、新しいことを始めるのに良いとされている「一粒万倍日」です。
そして、金運招来日と言われる「寅の日」でもあります
金運招来日と言われてる開運日が2つも重なるなんて、きっと金運はとても良いですよね
そして”すべての人に対し、天の恩恵が受けられる日”の「天恩日」も重なっているので、良い日ではあります
ただ、凶日の「不成就日」と「三隣亡」もかさなっているんですよね
そのせいでちょっと残念な開運日となってしまっております。
ですが、金運は良いはずですので、なるべく金運に特化した開運アクションをしながらも、ちょっといつもより意識して注意して過ごすと良いのかなと思いました
お財布の整理や拭き掃除、断捨離、小銭洗い、天然の塩を少量持ち歩く等がおすすめですよ
「先勝」なので午前中にいろいろ活動すると更に良いでしょう
一応、凶日が重なってますので・・・
開運日と凶日が重なったとき、言われてるのは
①開運日の効果が半減する。
この場合は、半減するとはいえ、開運の効果はあると考えて、気にせず開運アクションを頑張る
②凶日の効果のほうが、開運日の吉の運気より上回る
この場合は、普段しているようなことで開運とされてることをしながら静かに過ごす
これらを参考にして今日どのように過ごされるか決めていただければと思います
今日すると良いこと
「寅の日」金運にご縁のある金運招来日
「天恩日」すべての人に対し、天の恩恵が受けられる日
「先勝」午前中は吉
新しく物事をスタートする日に選ぶ、新しいことを始める、商売始め、開業、起業、お金にまつわること、お金を出すこと(特に未来に向けて利益(お金に限らず)をもたらすようなことに)(例えば入学金とか、企業資金などなど)、不動産などの大きな買い物、お財布の買い替え、財布を使い始める、財布の新調、物を新調する、宝くじの購入、夢や目標の宣言(紙に書くのもおすすめ)、贈り物(を選ぶ)、ビジネスの借り入れ、大きな買い物、スキルアップのための勉強、投資、銀行口座の開設、毘沙門天様を祀った神社やお寺の参拝、クレジットカードを作る、電子マネーの開設、借金の返済日にする、訴訟、金銭収納(貯金や金庫にしまうなど)、建墓、柱立て、お宮参り、お祝いの儀式、
凶日に備える場合(気にしない場合もすると良い定番アクション)
お財布のお手入れ、整理、小銭洗い、断捨離、掃除、塩風呂に入る、粗塩を持ち歩く、部屋(家)の中に風を通す,朝日を浴びる、寄付、募金(自分の応援してることに)、(できれば普段よく行く社寺への)参拝(感謝の意で)月光浴
しないほうが良い、又は注意すること
「不成就日」障りがあって物事が成就せず、悪結果を招く凶日。
「先勝」午後は凶
「寅の日」結婚や葬式は凶
「一粒万倍日」なので借金や物の貸し借りはだめです
借金、物の貸し借り、結婚、婚礼、結婚式、入籍、葬式、お通夜、造作、普請始め、移転、引っ越し、開店、柱立て、棟上げ、命名、契約事、願い事、高いところに登る、贈り物をする、旅行、帰宅、嫁取り、出張に注意
しないほうが良いことが避けられない場合などはいつもより注意深く行うようにしましょう
絶対に!というわけではないですが、頭の隅にでもいれておいてもらえるとなにかの助けになるかもしれません。
良かったら参考にしてみてください。
-PR-

「一粒万倍日」がどんな日かというと、
(前の記事から引用しますw)
ー「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)は、
選日の1つである。単に万倍とも言う。
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る
稲穂になるという意味である。
一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、
種まき、お金を出すこと
(特に未来に向けて利益(お金に限らず)
をもたらすようなこと。例えば入学金とか、企業資金などなど)に吉であるとされる。
但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは
苦労の種が万倍になるので凶とされる。(←要注意!)
一粒万倍日は数が多いことから、
他の暦注と重なる場合がある。
その場合、吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、
凶日と重なったら半減するという。」ー
お財布に縁深い開運日なので
お財布の買い替えなど検討されてるなら
今日買われるといいかもしれません
この日に買ったお財布を使うと
1円のお金が、何倍にも増えると
言われるくらい縁起がいいようです
買い替えの予定がないなら
お財布の整理やお掃除などするだけでも
金運アップに繋がりますよ
それと、いつも使っているもので
古くなってきてる物があれば
新しい物に変えてみると良いとのことです
新しい物を使って清々しい気持ちになることで
金運が引き寄せられるそうです。
更に、人に夢や目標を宣言すると
後々叶いやすくなるそうです
あとは大金が入ったらどうしよう
みたいなことをいろいろ妄想して
ワクワクすると、そういう気に
金運が引っ張られて来るみたいです。
あとはギフトを選ぶという行為も
良いそうです
相手の喜ぶ顔を
思い浮かべながら
選ぶと良いそうです
そして開運日に行うと良いのは
やっぱり、断捨離やお掃除です
普段お掃除しない方は
開運日だけでもどこか1箇所でも
良いのでお掃除しましょう
毎日、お掃除されてる方は
いつも通り、お掃除をしていれば
それが開運アップアクションと
なるので一石二鳥ですね
窓のお掃除もおすすめです
ただ、開運や金運を意識しすぎて
お掃除するのはNGらしいです
感謝の気持ちをもって
お掃除や断捨離をするのが
良いです。
開運や金運はそのついでみたいな
感覚で行う事をおすすめします
参考までに
次の「一粒万倍日」は
3月16日(木)ですよ~~^▽^


「寅の日」ってどんな開運日?
前に書いた記事を引用させてもらいますと
ー一瞬で千里の道を駆け、一瞬で戻ってこれる
寅の俊敏さと
黄色と黒の寅柄から
金運の象徴とされています。
虎をお使いとする「毘沙門天」様を
まつっている神社やお寺に
参拝に行くのも良いですよ
寅の日に購入した財布は
たとえたくさんお金を使っても
戻るといわれています!-
と、いうわけで、お財布を買うのなら
できるだけ「寅の日」にしましょう
特に、出したお金が育って帰って来るような
お金の使い方をすると良いそうです
例えば、「投資」「仕事や収入に役立つスキルの勉強」
絶対当たるとは言えませんが「宝くじ」とかですね
「口座開設」もいいみたいです。
寄付や募金、具体的に誰にという想いで
すると更に良いそうです
物を買うより、やりたいことや
学び、経験のためにお金を使うのも良いそうです
あと、「寅の日」を旅行の出発日にすると
無事に戻って来れると云われていて
縁起がいいようですよ
ここで注意です!
結婚や葬式はしないほうが良いそうです
離婚や成仏できないなどの原因になるとか
お気をつけくださいませ
参考までに次の「寅の日」は
3月21日(火)
「一粒万倍日」と「天赦日」との
トリプル(大大)開運日ですよ~~^▽^


では、またです
ちなみに次の開運日は
3月12日(日)
「巳の日」の強力バージョン
「己巳の日」ですよ~
但し、「仏滅」と重なっております(´;ω;`)
けど「みつ」とも重なってるんですよねww
応援お願いします
↓ぽちっとね


最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>
-PR-


この季節限定のらでぃっしゅぼーやのおためしセットを見てみる

スポンサーサイト