2月6日「満月」ですよ~~o(*^▽^*)o~♪「満月」タイムは午前3時28分頃ですよ♪(* ̄ー ̄)v
今日、2月6日(月)
「満月」
月のパワーが満ち足りている時。
ちなみに「満月」タイムは午前3時28分頃です
ボイドタイム
月がどの星座の影響を受けない角度に
ある時間のこと。「無効」や「空白」の時間。
満月から48時間中に来るボイドタイムは
2月6日23時15分~7日午前6時14分となってます
まずはボイドタイム(2月6日23時15分~7日午前6時14分)中はお願い事はもちろん、何か大きな(大切な)決断や、契約ごとなどもしないほうが良いのでご注意を
詳しい「満月」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
風水的な「満月」とはどんな開運日?
「仏滅(ぶつめつ)」
「六曜/六輝」のひとつ
何事をするのも忌み慎むほうがよい日
「とる」
「中段十二直」
神仏の祭祀(神仏、祖霊に奉仕して慰め、鎮魂したり感謝、祈願したりするための儀式。)、婚礼、井戸掘り、造作、種まき等吉
金銭収納、財産整理は凶
「張(ちょう)」
「二十八宿」
神仏祈願、就職、婚礼、見合等和合(親しみ合って仲が良いこと)事吉。
種まき、養蚕は利益大となる
「大明日」
「下段」「吉日」
太陽の光がすみずみまで照らす吉日
結婚、建築、旅行、移転、引っ越し、新しいことを始める
吉事善事に用いて大吉
「天一天上」3日目
人事の吉凶禍福を司る天一神が天上する日。
天一神は干支の癸巳の日から戌申の日までの16日間天上してるので
その間は方角に関しての障りはないと言われます。
旅行、掃除が吉
参考文献
![]() | 新品価格 |

以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください
【2023年2月6日(月)【乙未(きのと ひつじ)】
今日の朝の3時28分に「満月」を迎えます。
今日のボイドタイムは2月6日23時15分~7日午前6時14分なので、この時間帯はお願い事はもちろん、何か大きな(大切な)決断や、契約ごとなどもしないほうが良いので避けてくださいね
「満月」には手放したいこととかを紙に書き出し、そのことについてお願いをします。そして、終わったらその紙は破いて捨てると良いそうです。
但し、凶日として「仏滅」も重なっています。が、それ以外は「大明日」でもありますし、悪くないのですがね。残念です(´^`;)
開運日と凶日が重なったとき、言われてるのは
①開運日の効果が半減する。
この場合は、半減するとはいえ、開運の効果はあると考えて、気にせず開運アクションを頑張る
②凶日の効果のほうが、開運日の吉の運気より上回る
この場合は、普段しているようなことで開運とされてることをしながら静かに過ごす
これらを参考にして今日どのように過ごされるか決めていただければと思います
今日すると良いこと
凶日に備える場合(気にしない場合もすると良い定番アクション)
「大明日」太陽の光がすみずみまで照らす吉日
「天一天上」方角に関しての障りはない
神仏祈願、神仏の祭祀(神仏、祖霊に奉仕して慰め、鎮魂したり感謝、祈願したりするための儀式。)、結婚、婚礼、井戸掘り、造作、種まき、就職、見合等和合(親しみ合って仲が良いこと)事、養蚕、建築、旅行、移転、引っ越し、新しいことを始める、吉事善事、
凶日に備える場合(気にしない場合もすると良い定番アクション)
お財布のお手入れ、整理、小銭洗い、手放し、断捨離、掃除、塩風呂に入る、粗塩を持ち歩く、部屋(家)の中に風を通す,朝日を浴びる、寄付、募金(自分の応援してることに)、(できれば普段よく行く社寺への)参拝(感謝の意で)月光浴
2月の旬のものを食べる
いちご、きんかん、ぽんかん、いよかん、菜の花、ほうれん草、はまぐり、牡蠣、かに
何か一つだけでもいいので、開運アクションしてみてくださいね
しないほうが良いこと
「仏滅」何事をするのも忌み慎むほうがよい日
金銭収納、財産整理
しないほうが良いことが避けられない場合などはいつもより注意深く行うようにしましょう
絶対に!というわけではないですが、頭の隅にでもいれておいてもらえるとなにかの助けになるかもしれません。
良かったら参考にしてみてください。
-PR-

ではでは風水的な「満月」について
「満月」は月齢でいわれる「満月」のことです
「満月」は
月のパワーが満ち足りている時。
風水では満月にそのパワーを積極的に授かれるよう
(開運)財布を満月の月光に当てることで
その力は更に高まるという!
月と地球の引力バランスが最大になるこの日
金運などの運勢を引き寄せる力は最大のものとなります。
また、「満月」には
減少することに関してお願いをすると
より力を発してくれるそうです。
例えば
・借金を無くすための願い
(借入金の減少)
・安全祈願
(災が減少する)
がそうですね。
「満月」のお願い事は
「満月」を迎えてからするのが
良いそうです
願い事はA4サイズの
紙に書くと良いでしょう
お願いごとの仕方ですが
お願いしたいことがかなった感じで
主語は必ず、自分です
例えば
「私はずっと好きだった○○さんと交際できました」
みたいな感じですね
それと、最後に夢がかなったという思いで
お礼を必ず言い(書き)ましょう。
あとは、お財布を空にして
お月さまに向かって
3回ふりふりして
満月パワーを充電したり
買ってある宝くじや
スマホで会計などしてる方は
スマホも一緒に月光浴すると
効果大だということですよ~~
ぜひ試してみましょう
参考までに
次の「満月」は
3月7日(火)ですよ^▽^
「満月タイム」は21時40分頃です

では、またです
ちなみに次の開運日は
2月7日(火)
「大安吉日」ですよ~
応援お願いします
↓ぽちっとね


最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>
-PR-


指示するだけでトランクルームから荷物を配送できる宅トラ

スポンサーサイト