fc2ブログ

10万円以上の金運アップに特化した証明書付きのガチンコ情報

10月28日「五黄の寅年」の「寅の日」開運日ですよ~~~~o(*^▽^*)o~♪ところが凶日も多く重なっており、ちょっと残念です(´^`;)


今日、10月28日(金)

「寅の日」

虎をお使いとする「毘沙門天」様に縁の深い縁日
金運にご縁のある金運招来日のひとつ。
寅年(しかも五黄)の「寅の日」なので開運パワーもパワフルですよ。

普通のお買い物でも良いですが、
特に、出したお金が育って帰って来るような
お金の使い方をすると良いそうです

例えば、「投資」「仕事や収入に役立つスキルの勉強」
絶対当たるとは言えませんが「宝くじ」とか、「口座開設」も良し
旅行の出発日にすると無事に戻って来れると云われていて縁起が良い


結婚や葬式は離婚や成仏できないなどの原因になるため凶

詳しい「寅の日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「寅の日」とはどんな開運日?

「先勝(せんかち)」
「六曜/六輝」のひとつ
急用や訴訟などに用いて吉。
但し、午後は凶。

「さだん」
「中段十二直」(吉日)
建築、移転、新規事開始、婚礼、種まき等吉。

「牛(ぎゅう)」
「二十八宿」
移転、旅行、その他万ず事に用いて吉

「不成就日」
障りがあって物事が成就せず、悪結果を招く凶日。
結婚、開店、柱立て、命名、移転、契約事などに不向き。
急に何かを思い立ったり、願い事をするのも避けたほうが良い日


(秋)土用入(9日目)
10月20日~11月6日
しないほうがよいこと
土いじり、草むしり、畑、ガーデニング、造園、地鎮祭、井戸掘り、穴掘りなど土を動かすこと、
土用に入る前に着手していた場合はやっても良いと云われ、もし、期間中にやらないと行けない時は、土に直接触らないように、グローブや軍手などをして作業しましょう
新しく始める事、転職、就職、結婚、結納、開業、開店、新居購入、大きな契約など
場所を移動すること、引っ越し、旅行、知らない土地への移動

土用期間中はすべての方位が良くないと云われてますが、特に凶とされている方角があります
秋土用は「北西(戌)」です

するとよいこと
温泉、半身浴、散歩、マッサージ、体操、ヨガ、整体など身体を整えること、その年の恵方(幸せを呼び込む方位)(2022年の恵方は「北北西やや北」)」にある神社や仏閣への参拝、虫干し、辰の日(10月30日)に「た」の付く食べ物や「青いもの」を食べる
例えば、玉ねぎ、たこ、たけのこ、大根、「青いもの」として、さんま、さばなどの青魚

土用の間日
土公神が天上に行く日で土から離れるので、土を動かしても問題がないため、障りがないと云われていkます
今年の「秋の土用」中の間日は
10月21日、23日、25日、11月2日、4日、6日です


「八専(はっせん)」(甲寅)
壬子から癸亥の日までの12日間のうち、壬子、甲寅、乙卯、丁巳、己未、庚申、辛酉、癸亥の8日が
同じ五行に属する日であることから、同気が重なると物事が片寄る「凶日」であるという意味

法事、供養などの仏事、破壊的な物事(ビルの取り壊しなど)の着手や嫁取り、針灸、柱をたてる(土木関係)など凶

参考文献


↑文献の紹介のため貼ってるだけなので間違えて買わないでくださいね。

以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2022年10月28日(金)【甲寅(きのえ とら)】

今日は「寅の日」です。
しかも今年は「五黄の寅年」・・・36年に1度しか来ない十二支と九星術の組み合わせで最も運気が強い年の「寅年」と「寅の日」のコラボという強力な開運日となっております

「十二直」の「さだん」も「二十八宿」の「牛」も良い運気なんですが

またもや「不成就日」が重なっているし、「土用」更に「八専」でもありますので、ちょっと残念な開運日となっております

更に「先勝」で午後が凶となってますのでなにかアクションするなら午前中が良いですね

開運日と凶日が重なったとき、言われてるのは
①開運日の効果が半減する。
この場合は、半減するとはいえ、開運の効果はあると考えて、気にせず開運アクションを頑張る
②凶日の効果のほうが、開運日の吉の運気より上回る
この場合は、普段しているようなことで開運とされてることをしながら静かに過ごす

私的には、今日は具体的な凶とされていることを避けながら、無理に開運アクションをしようとせず、それでもできる範囲での開運アクションを心がけながら過ごしたいとおもっております~。

今日すると良いこと(できるだけ午前中)
凶日を気にしない方
宝くじの購入、大きな買い物、お金にまつわること、スキルアップのための勉強、投資、急用、訴訟、旅行

凶日に備える場合(気にしない場合もすると良い定番アクション)
お財布のお手入れ、整理、小銭洗い、断捨離、掃除、塩風呂に入る、粗塩を持ち歩く、部屋(家)の中に風を通す,朝日を浴びる、寄付、募金(自分の応援してることに)、(毘沙門天様を祀った神社やお寺の)参拝(感謝の意で)、恵方詣り(2022年の恵方は「北北西やや北」です、その年の恵方(幸せを呼び込む方位)」にある神社や仏閣への参拝、温泉、半身浴、散歩、マッサージ、体操、ヨガ、整体など身体を整えることに繋がること、虫干し

旬なものを食べる
10月の旬のもの 
種無し柿、早生ふじ、極早生みかん、さつまいも、きのこ、
かつお、さけ、さば、さんま

11月の旬のもの 
サンふじ、洋梨、富有柿、早生みかん、ブロッコリー、れんこん、白菜、
さけ、さば、さんま、まぐろ、かき


何か一つだけでもいいので、開運アクションしてみてくださいね

しないほうが良いこと
「不成就日」障りがあって物事が成就せず、悪結果を招く凶日。
新しく始める事、転職、就職、結婚、結納、嫁取り、>開業、開店、新居購入、大きな契約、引っ越し、移転、旅行、知らない土地への移動、柱立て、命名、願い事、土いじり、草むしり、畑、ガーデニング、造園、地鎮祭、井戸掘り、穴掘りなど土を動かすこと、葬式、法事、供養などの仏事、破壊的な物事(ビルの取り壊しなど)の着手、針灸、

しないほうが良いことが避けられない場合などはいつもより注意深く行うようにしましょう

絶対に!というわけではないですが、頭の隅にでもいれておいてもらえるとなにかの助けになるかもしれません。
良かったら参考にしてみてください。

-PR-



こんにちは~(* ̄∇ ̄*)

なんか、仕事ばかりしていてww
ブログに書くようなネタがない友子ですww


あまりにも仕事、仕事ばかりで
華がないので、家で仕事するときは
仕事のBGMにYOUTUBEで
お笑い番組、特に「さんまの踊る大御殿」と
「ダウンタウンなう」を聞きながら
一人で大笑いしながらやってますww


ここまでに「仕事」って
5回も書いているという・・・遊びたいですね、早くw


それと、ロトで5等当たりました
ロト6 5等当選ですw
ヽ(´∀`。)ノ・゚ヤッタアァァアァン

今日は

速記記念日
東京都豊島区高田に事務局を置き、速記の普及・発達を目的とし、速記技能検定の認定などを行う公益社団法人・日本速記協会が制定。
田鎖綱紀氏が研究中の日本傍聴筆記法(ジャパニーズフォノグラフィー)を『時事新報』に発表し、速記符号の講習会を開いた明治15年10月28日が始まりだったため


私もなにか急いでメモするとき
速記で書くのですが、あとから見ると
あまりにも速記すぎてなんて書いてあるかわからない時があります(@O@;)


あ、これって速記でなくて
殴り書きってやつですかww(´^`;)


では、凶なことに気をつけながら
素敵な「寅の日」をお過ごしくださいね~~






ではでは

「寅の日」ってどんな開運日?
前に書いた記事を引用させてもらいますと

ー一瞬で千里の道を駆け、一瞬で戻ってこれる
寅の俊敏さと
黄色と黒の寅柄から
金運の象徴とされています。

虎をお使いとする「毘沙門天」様を
まつっている神社やお寺に
参拝に行くのも良いですよ

寅の日に購入した財布は
たとえたくさんお金を使っても
戻るといわれています!-


と、いうわけで、お財布を買うのなら
できるだけ「寅の日」にしましょう


特に、出したお金が育って帰って来るような
お金の使い方をすると良いそうです


例えば、「投資」「仕事や収入に役立つスキルの勉強」
絶対当たるとは言えませんが「宝くじ」とかですね
「口座開設」もいいみたいです。


寄付や募金、具体的に誰にという想いで
すると更に良いそうです


物を買うより、やりたいことや
学び、経験のためにお金を使うのも良いそうです


あと、「寅の日」を旅行の出発日にすると
無事に戻って来れると云われていて
縁起がいいようですよ


ここで注意です!
結婚や葬式はしないほうが良いそうです
離婚や成仏できないなどの原因になるとか
お気をつけくださいませ


参考までに次の「寅の日」は
11月9日(水)ですよ~~^▽^






では、またです
ちなみに次の開運日は
10月31日(月)
「巳の日」ですよ~

あ~、もう10月も終わるぅぅぅ

応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-






【リンパマッサージセルライトスパッツ】で美脚に
スポンサーサイト



テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは♪

ロト当選おめでとうございます!
年末ジャンボしか買ったことないけど、
今度、ロトに挑戦してみようかな♪

りぼんさんヾ(@~▽~@)ノ

りぼんさん ご訪問そしてコメントまで
本当にありがとうございます~~

一番低いランクですけど、やっぱり当たると嬉しいものです^▽^
特に最近はスマホの宝くじアプリで買ってて
結果を見る時、はずれてると ペコポンって
とても残念な音がするのが、ちょっとトラウマです
しょっちゅう聞いてるんですけどねww

だから当たってると喜びも倍増ですww

これからも1等が当たるまで
頑張って買い続けたいと思ってますw
応援よろしくです~

もし、宝くじ売り場とかで、売り子さんから
買う時は、笑顔の売り子さんから買うと良いらしいですよ
参考までに


日めくり君です
最新開運情報
プロフィール

友子

↑お財布様と名付けました↑
2018年2月6日から金運財布の「黒のレジさっと」様を使い始めた友子と申します。
2019年2月5日に新しく「白蛇開運お財布」様、そして更に2020年2月8日から「開運星座世界一使いやすい財布」様も加わりました~~
金運財布のご利益や、日々のあれこれを綴っていきたいと思います。
アフィリエイトもしてるので、そこで見つけた素敵なアイテム等の紹介や、ゲームの話等もしていきたいと思いますのでぜひ見ていってください。よろしくお願いします~

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR