10月21日「寅の日」開運日なんですけども・・・(´^`;) 「土用入」の影響もあってあまりお金を動かさないほうが良い日です。「秋の土用」について学んだこと書いてますので、興味あったら見てください♪(* ̄ー ̄)v
今日、10月21日
「寅の日」
開運日ですよ~~
-PR-
金運の上がる財布

「寅の日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「寅の日」とはどんな開運日?

こんにちは~~(* ̄∇ ̄*)
今回は「秋土用」について
ちょっと勉強しましたので
ご報告しますね~~
今年は、昨日の10月20日から11月16日まで
土用入りしますので、その間は
新しいことや、大きな決断などは
あまりしない方がいいようです。
とはいえ、絶対ではないので
もう予定が入ってるという方などは
いつもより用心深く準備や確認などを
するようにしてなさるといいと思います
土をいじるのも良くないと云われてますが
全くしないわけにもいかない方もいらっしゃる
と思います。
その場合、なるべく必要なことだけをする感じで
いいと思います。
この時期は疲れやすくなっている
というところから
のんびり休養するような気持ちで
過ごすのがお勧めだそうです
この時期にお勧めの食べ物は
頭に「た」がつく食べ物
そして「青物」ということです
土用入の期間中でも、
間日といって、影響のない日があります
それは
10月26日、28日、30日です
何か大きなことするなら、この日を
選んで実行すると良いとのことです
参考にしてくださいね
また、なにか勉強したら
報告したいと思います~~

ではでは
「寅の日」ってどんな開運日?
前に書いた記事を引用させてもらいますと
ー一瞬で千里の道を駆け、一瞬で戻ってこれる
寅の俊敏さと
黄色と黒の寅柄から
金運の象徴とされています。
寅の日に購入した財布は
たとえたくさんお金を使っても
戻るといわれています!-
ただし!今日は「土用入」も関係してる
と思いますが、あまりお金を動かしたりは
しない方が良いようです。
計画を立てたりするのはいいのですが
実行するのは今日は避けた方が吉だとか
今日は普段何気なく生活してる中での
何気ないことなどに感謝の意をあらわすと
良いそうです。
あとは自分を労ったり、褒めてあげる
のも開運アップに繋がるそうです。
運気の悪い日というわけではないのですが
ちょっとコツのいる開運日となってるようです
と、いうわけで
できるだけ「寅の日」にしましょう
特に、出したお金が育って帰って来るような
お金の使い方をすると良いそうです
例えば、「投資」「仕事や収入に役立つスキルの勉強」
絶対当たるとは言えませんが「宝くじ」とかですね
「口座開設」もいいみたいです。
あと、「寅の日」を旅行の出発日にすると
無事に戻って来れると云われていて
縁起がいいようですよ
今日はNGですね。
ここで注意です!
結婚や葬式はしないほうが良いそうです
離婚や成仏できないなどの原因になるとか
お気をつけくださいませ
参考までに次の「寅の日」は
11月2日(火)ですよ~~^▽^

では、またです
ちなみに次の開運日は
10月24日(日)
「巳の日」です^▽^


「財布屋」さんでお財布を買うと今年は「2021年あなたを守る赤べこ」キーホルダーついてきます
応援お願いします
↓ぽちっとね


最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>
-PR-


スポンサーサイト