6月28日「寅の日」開運日ですよ~~o(*^▽^*)o~♪ 金運に強い開運日なので、お財布のお手入れなどお勧め致します。あと、「笑えるかもしれない、おもしろい話」ありますので良かったら見て笑ってもらえると嬉しいです^▽^
今日6月28日
「寅の日」
開運日ですよ~
「寅の日」ってどんな開運日?
前に書いた記事を引用させてもらいますと
ー一瞬で千里の道を駆け、一瞬で戻ってこれる
寅の俊敏さと
黄色と黒の寅柄から
金運の象徴とされています。
寅の日に購入した財布は
たとえたくさんお金を使っても
戻るといわれています!-
お財布を買うのなら
縁起がいい日ですよね
「寅の日」を旅行の出発日にすると
無事に戻って来れると云われていて
縁起がいいようですよ
但し、まだ、コロナの感染も心配なので
行かれる方は万全の注意をして行ってくださいね
旅行運が良いからって、なんの注意もしなければ
感染のリスクは避けられませんから
それだけはご注意を!
参考までに次の「寅の日」は
7月10日(金)ですよ~~。

こんにちは~(* ̄∇ ̄*)
今日はせっかくの開運日なのに
朝から凄い雨降ってます
朝から雨とかだと
ちょっと気持ちが落ち込みますよね
「巳の日」ならご利益が増すので
ちょっとは嬉しいですけどね
そこで!今回は
笑えるかもしれない
おもしろい話 その4
いきたいと思います
良かったらお付き合いくださいませ
ある日、実家に帰ったときのこと
ちょうど、弟のT也が、まさにそうめんを
食べようとしているところでした
弟に「そうめん、食べる?」と聞かれ
いったんは断ったものの
おいしそうに食べてる弟を見ていたら
やっぱり、食べたくなった私
めんつゆを用意しようと、探していたら
出しっぱなしになっていためんつゆを発見
早速、器にめんつゆを入れようと傾けたら
中に何か浮いてるのを発見
しいたけでも入ってる高級めんつゆかと思いきや
それはカビでした!!
私はぞっとしながら 弟に
「どこにあっためんつゆ使ったの?」と恐る恐る聞いたら
「そこに置いてあるでしょ」
私は、弟がこのカビ入めんつゆを使ったんだと
確信し、急いでその事実を知らせねばと口を開こうとしたその時
弟「あーうまかった」と
つゆごと飲み干した笑顔の弟
手遅れでした・・・
無言で残っためんつゆを捨てた私でした
この事は墓場まで持っていこうと
誓った私なのでした・・・
が、我慢できずに数日後ばらしちゃったんですけどね
おしまい
少しでも笑ってもらえれば嬉しいですw
では、また次の開運日に!
ちなみに次の開運日は
7月1日(水)
「一粒万倍日」+「巳の日」
ダブル(大)開運日となっております^▽^


「2020年福を招きマウス」ついてきます
応援お願いします
↓ぽちっとね


最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>
-PR-


スポンサーサイト