12月3日「大安吉日」+{一粒万倍日」ダブル(大)開運日ですよ~o(*^▽^*)o~♪ 金運度倍増の今日、お財布の買い替え等、金運アップのチャンスですよ♪(* ̄ー ̄)v 金運ワンポイントも紹介してますよo(*^▽^*)o
今日、12月3日
「大安吉日」+「一粒万倍日」
ダブル(大)開運日ですよ~
「大安吉日」はどんな開運日なのでしょうか
(前の記事から引用します)
何事においても吉、成功しないことはない日
そして、六曜の中で最も吉の日
(六曜とは、カレンダーにもよく書いてある
大安・仏滅・先勝・友引・先負・赤口のことです)
なにかやってみたいことあるなら
今日始めるといいかもしれませんね
例えば、結婚式、結納、入籍
自動車の登録日、納車日
家などの基礎工事着工日、引渡日など
これから何か始める事の資金の納入などもいいですね
でも、いきなり、今日に今日は無理なことが多いですよね
前もっていつが「大安」か知りたいな
というあなたのために!
とりあえず、令和2年7月までの大安吉日
を書いときますね。
12月
9日(月),15日(日)
21日(土),31日(火)
令和2年1月
6日(月),12日(日),
18日(土),24日(金),
29日(水)
令和2年2月
4日(火),10日(月),
16日(日),22日(土),27日(木)
令和2年3月
4日(水),10日(火)←私の誕生日wヤッタ-( ̄ー ̄)ニヤリッ
16日(月),22日(日),
26日(木)
令和2年4月
3日(水),7日(日),
13日(土),19日(金),
25日(木)
令和2年5月
6日(水),12日(火),
18日(月),24日(日),30日(土)
令和2年6月
5日(一粒万倍日)(金),11日(木)
17日(水),21日(日),
27日(土)
令和2年7月
3日(金),9日(木),
15日(水),26日(日)
参考にしてください~
間違えてないとは思うのですが、一応
自分でもカレンダーとかで確認してくださいね

そして
「一粒万倍日」がどんな日かというと、
(前の記事から引用しますw)
ー「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)は、
選日の1つである。単に万倍とも言う。
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る
稲穂になるという意味である。
一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、
種まき、お金を出すこと
(特に未来に向けて利益(お金に限らず)
をもたらすようなこと。例えば入学金とか、企業資金などなど)に吉であるとされる。
但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは
苦労の種が万倍になるので凶とされる。(←要注意!)
一粒万倍日は数が多いことから、
他の暦注と重なる場合がある。
その場合、吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、
凶日と重なったら半減するという。」ー
この日に買ったお財布を使うと
1円のお金が、何倍にも増えると
言われるくらい縁起がいいようです
今日は金運財布と巡り会える確率高い日です
買う予定があるならば、今日がいいですね。
買いに行って、「これ!」って思えるお財布あれば
それがあなたにとっての金運財布になる可能性大です
宝くじを買うのもいい日です
いつもより金運力強い日なので
もしかしたらもしかするかもですよ
但し、絶対当たる保証はないので
自己責任wでお願いしますw
参考までに
次の「一粒万倍日」は
12月16日(月)です

小耳にはさんだ金運ワンポイント
お財布を休ませてあげることでパワーがチャージできる
お財布のパワーは使い続けていると減っていくそうです。
時々、一晩休ませてあげましょう
紫色の布で包んであげると
邪気や悪運を流してくれるそうです
まず、お財布の中身を空にする
紫色の布で包み、暗い場所に置く
翌朝、布から取り出していつものように使う。
使用後の布は、洗って天日干しします。
日光でが布を浄化してくれます
ぜひお試しあれ~~ヾ(=^▽^=)ノ

では、また次の開運日に!
ちなみに次の開運日は
12月7日(土)
「寅の日」
旅行運にも良い開運日ですよ~


今年は「亥年開運」キーホルダーついてきますよ
手に入るのは今年いっぱいです。ご注意を
応援お願いします
↓ぽちっとね


最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>
-PR-

おいしそうですね~(〃゚σ¬゚)じゅる
スポンサーサイト