5月8日「巳の日」+「巳の月」ダブル(大)開運日ですよ~o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o 金運増幅中なので金運をGETしやすいかも~(゚ー゚*?)
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
今日、5月8日
「巳の日」
開運日ですよ~
更に5月は「巳の月」と云われてますので
「ダブル巳の日」!ですね∑o(*'o'*o
今月は本当にお財布の買い時ですね
「巳の日」とはどういう開運日なのか
前の記事から引用しますと
財運の神様 弁財天様の遣いの白蛇(巳)に
願い事をすれば、その願い事が弁財天様に届けられる
と言われる日。
この「巳の日」にお財布を購入すると
お金との縁が保たれるといいます。
「巳の日」は十二支の中でも、お金と関係が深く
金運に最も効果のある開運日のひとつと言われています。
最初にも書きましたが、5月は「巳の月」と
云われてますので、今日は「巳の月 巳の日」ですww
大金運日ということですね
お財布を替えることは金運の第一歩とも云います。
もちろん、今現在、金運来てます~とか
まだ新品とか、気に入っててまだ使いたいとかの人は
特に買い替える必要ないですよ
でも、買ってから大分経ってて、汚れてきてたり、
どこか壊れているとか、金運ないなって感じてたり
してるなら、買い替えいいと思います
買い替えを検討してる方がいるなら
「開運財布」も興味があれば、候補の
ひとつに加えてみてください
下記のリンクから見にいけます




来ました!
一気に2件も臨時の仕事来ましたよ
仕事運は相変わらず良いですわ~
お財布様のご利益、感謝しながら
頑張りたいと思います~
はがき詐欺にご注意なのですヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
さて
今日、実家に行って郵便物を確認してたら
(両親が亡くなって、今、弟が一人で住んでいるので
たまに、様子見に行ってます)
「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」と
いう葉書(普通の官製はがき)で来てました
宛名は亡くなった母宛でした。
内容は未納してる総合消費料金について
契約会社等から訴訟されたことの通知とのこと。
裁判取り下げ最終期日までに連絡がなければ
裁判になり、裁判を欠席すると財産の差し押さえなど
が行われるというもの
連絡先として
「民事訴訟管理センター
東京都千代田区霞が関3丁目1番7号
消費者相談窓口 03-5962-0620」
となってました。
私も最初、何これやば!って思いましたが
でも、いまさら母にこんなの来るか?って
(亡くなったの一昨年なんで)
しかも、こんな大事な内容が書留じゃなく
普通の官製はがきで来るだろうか
確か、こういうのは書留で封書で来るのが
通常なはず。と思って
家に帰ってネットで調べたら
やっぱ詐欺でした
こういうのに連絡しちゃうと、電話番号ばれちゃったり
電話で脅かされて、お金払うはめになったりと
大変危険です。
心あたりあっても、こういうの来たら
すぐ電話しちゃったりしないで
ちょっと調べてみたほうがいいですね
皆様もどうかお気をつけください
では、また次の開運日に!
ちなみに次の開運日は
5月12日(日)
「大安吉日」です
縁起がいい「開運財布」はこちらから




今年は「亥年開運」キーホルダーついてきますよ
応援お願いします
↓ぽちっとね


最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>
スポンサーサイト