8月31日「満月」開運日ですよ~~o(*^▽^*)o~♪「スーパーブルームーン」でもありますよ。パワー絶大なのですヽ(´∀`。)ノ「満月」タイムは午前10時36分頃ですよ
今日、8月31日(木)
「満月」
月のパワーが満ち足りている時。
ちなみに「満月」タイムは午前10時36分頃です
今回は魚座の満月になります
同じ月に来る2度目の「満月」のことを「ブルームーン」と言いますが、
この「満月」がまさにその「ブルームーン」
そして、更に月が最も地球に近い位置で迎える満月ということで
最も大きな月が見れる「スーパームーン」でもあります
すなわち、パワー増大な「満月」なのです
感謝と希望を持って月のパワーを体にとりこんでほしいですね
素敵な満月が見れることをお祈りいたします
ボイドタイム
月がどの星座の影響を受けない角度に
ある時間のこと。「無効」や「空白」の時間。
満月から48時間中に来るボイドタイムは
9月1日19時35分~同日9月1日22時24分となってます
ボイドタイム(9月1日19時35分~同日9月1日22時24分)中はお願い事はもちろん、何か大きな(大切な)決断や、契約ごとなどもしないほうが良いのでご注意を
風水的な「満月」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
風水的な「満月」とはどんな開運日?
「仏滅(ぶつめつ)」
「六曜/六輝」のひとつ
何事をするのも忌み慎むほうがよい日
「のぞく」
「中段十二直」
百凶をのぞく吉日。物を捨てる事、医薬事、種まき始めが吉
婚礼、土動かしは凶
「斗(と)」
「二十八宿」
土掘り起こし、倉庫建築、新規事開始吉
「神よし日」
「下段」「吉日」
神社への参拝や神事祭礼、先祖を祀るなどの祭事(墓参り)、宮参り 吉
不浄なこと 忌む日
「大明日」
「下段」「吉日」
太陽の光がすみずみまで照らす吉日
結婚、建築、旅行、移転、引っ越し、新しいことを始める
吉事善事に用いて大吉
「十死日」
「下段」「凶日」
善悪共に用いられない日
「十=ことごとくの意」
婚礼、葬式 大凶
「八専(はっせん)」(丁巳)
日の干(今日なら「丁」)と支(今日なら「巳」)の性質(今日なら「火」)が同じ組み合わせの日。
気が傾いて釣り合いが取れないため順調に進まないという凶日
壬子から癸亥の日までの12日間のうち、壬子、甲寅、乙卯、丁巳、己未、庚申、辛酉、癸亥の8日のこと
法事、供養などの仏事、破壊的な物事の着手や嫁取りなど凶
参考文献
![]() | 新品価格 |

以上をふまえまして
私が考える簡単な今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください
【2023年8月31日(木)【辛酉(かのと とり)】
さて「満月」です
「満月」タイムは午前10時36分頃です
魚座の「満月」です
私が聞きかじったところでは
勘違いが起きやすいので気をつけようということ
この月の光(パワー)を受け取れることに感謝と喜びを感じると良いといこと
できるだけ地に足の着いた(現実的な)将来なりたい自己のイメージを想像し、創りあげていくと良いということ
です
あと「満月」には手放したいこととかを紙に書き出し、そのことについてお願いをします。そして、終わったらその紙は破いて捨てると良いそうです。
但し、ボイドタイム(9月1日19時35分~同日9月1日22時24分)は避けてくださいね
今回に限らず「満月」はパワーが強いので体の調子が悪くなったり、イライラやストレスもいつもより強く感じられたりする人もいると思いますが、そういうときは無理をせず体を休めたり、リラックスできるような環境でゆっくり休んでくださいね
今回は「ブルームーン」と「スーパームーン」の強力なパワーなので気をつけてくださいね
「満月」の他の今日の暦注を見てみると
「大明日」で明るく良い運気があると思えば、「仏滅」、”善悪共に用いられない日”な「十死日」、そして「八専」入中という、凶日が3つも重なっていて、注意が必要な感じです
が
ここで救世主
”百凶をのぞく吉日”の「のぞく」も重なっているんですよヽ(≧∀≦ )ノ☆祝☆ヽ( ≧∀≦)ノ
これで凶日もたじたじです。
「のぞく」がありますので、あまり気にしないでいいかもしれませんが
凶日が重なってますので気になる方は
開運日と凶日が重なったとき、言われてるのは
①開運日の効果が半減する。
この場合は、半減するとはいえ、開運の効果はあると考えて、気にせず開運アクションを頑張る
②凶日の効果のほうが、開運日の吉の運気より上回る
この場合は、普段しているようなことで開運とされてることをしながら静かに過ごす
これらを参考にして今日どのように過ごされるか決めていただければと思います
今日オススメの開運アクションは「断捨離」ですね
あとは、今後なりたい自分のイメージを予祝という形で紙に書くこと
これはぜひやってほしいです、
今日すると良いこと
「凶日」を気にしない方
「大明日」太陽の光がすみずみまで照らす吉日
「のぞく」百凶をのぞく吉日
目標を立てる、宣言をする、祈願、予祝、月光浴、断捨離、物を捨てる事、医薬事、種まき始め、土掘り起こし、建築、倉庫建築、新規事開始、神社への参拝や神事祭礼、先祖を祀るなどの祭事(墓参り)、宮参り、結婚、旅行、移転、引っ越し、吉事善事、
凶日に備える場合(気にしない場合もすると良い定番アクション)
お財布のお手入れ、整理、小銭洗い、断捨離、掃除、塩風呂に入る、粗塩を持ち歩く、部屋(家)の中に風を通す,朝日を浴びる、寄付、募金(自分の応援してることに)、(できれば普段よく行く社寺への)参拝(感謝の意で)月光浴
8月の旬のものを食べる
いんげん、枝豆、おくら、かぼちゃ、きくらげ、きゅうり、さといも、しそ、新生姜、ズッキーニ、とうもろこし、トマト、茄子、にんにく、谷中生姜、パプリカ、ピーマン、みょうが、レタス
いちじく、シークワーサー、すだち、梨、パイナップル、ぶどう・マスカット、マンゴー、メロン、桃、ゆず
あなご、あゆ、いわし、かじきまぐろ、かます、かんぱち
あわび、アオリ・スルメイカ、うに、くるまえび、毛ガニ、こんぶ、真蛸
何か一つだけでもいいので、開運アクションしてみてくださいね
しないほうが良いこと
「仏滅」何事をするのも忌み慎むほうがよい日
「十死日」善悪共に用いられない日
「八専」順調に進まないという凶日
土動かし、婚礼、嫁取り、葬式、法事、供養などの仏事、破壊的な物事の着手
しないほうが良いことが避けられない場合などはいつもより注意深く行うようにしましょう
絶対に!というわけではないですが、頭の隅にでもいれておいてもらえるとなにかの助けになるかもしれません。
良かったら参考にしてみてください。
-PR-


ではでは風水的な「満月」について
「満月」は月齢でいわれる「満月」のことです
「満月」は
月のパワーが満ち足りている時。
風水では満月にそのパワーを積極的に授かれるよう
(開運)財布を満月の月光に当てることで
その力は更に高まるという!
月と地球の引力バランスが最大になるこの日
金運などの運勢を引き寄せる力は最大のものとなります。
また、「満月」には
減少することに関してお願いをすると
より力を発してくれるそうです。
例えば
・借金を無くすための願い
(借入金の減少)
・安全祈願
(災が減少する)
がそうですね。
「満月」のお願い事は
「満月」を迎えてからするのが
効果的なのだそうです
「満月」には手放したいこととかを紙に書き出し、そのことについてお願いをします。
そして、終わったらその紙は破いて捨てると良いそうです。
願い事はA4サイズの
紙に書くと良いでしょう
お願いごとの仕方ですが
お願いしたいことがかなった感じで
主語は必ず、自分です
それと、最後に夢がかなったという思いで
お礼を必ず言い(書き)ましょう。
あとは、お財布を空にして
お月さまに向かって
3回ふりふりして
満月パワーを充電したり
買ってある宝くじや
スマホで会計などしてる方は
スマホも一緒に月光浴すると
効果大だということですよ~~
ぜひ試してみましょう
参考までに
次の「満月」は
9月29日(金)ですよ^▽^
「満月タイム」は18時58分頃です
十五夜でもありますよ

では、またです
ちなみに次の開運日は
9月1日(金)
「大安吉日」ですよ~
但し、「八専」入中でもあります(´;ω;`)
応援お願いします
↓ぽちっとね


最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>
-PR-




毛穴ケア サイエンスコスメ|b.glen
