fc2ブログ

10万円以上の金運アップに特化した証明書付きのガチンコ情報

6月30日「寅の日」開運日ですよ~~o(*^▽^*)o~♪ 毎日暑くて大変ですが、熱中症に気をつけて過ごしましょう


今日、6月30日(木)

「寅の日」

虎をお使いとする「毘沙門天」様に縁の深い縁日
金運にご縁のある金運招来日のひとつ。
寅年の「寅の日」なので開運パワーもパワフルですよ。

特に、出したお金が育って帰って来るような
お金の使い方をすると良いそうです

例えば、「投資」「仕事や収入に役立つスキルの勉強」
絶対当たるとは言えませんが「宝くじ」とか、「口座開設」も良し
旅行の出発日にすると無事に戻って来れると云われていて縁起が良い

結婚や葬式は離婚や成仏できないなどの原因になるため凶

「先勝(せんかち)」
「六曜/六輝」のひとつ
急用や訴訟などに用いて吉。
但し、午後は凶。

「なる」
「中段十二直」
新規事の開始に吉。
但し、訴訟、談判など凶。

「角(かく)」
「二十八宿」
柱立て、普請造作、婚礼吉
葬式凶。

三隣亡(さんりんぼう)
凶日
普請始め、柱立て、棟上げなど大凶
もしもこの日を用いて施工した家屋が後日災禍を起こした場合、隣近所をも亡ぼすとされている

超怖い日ですね{{{{( ̄◇ ̄;)}}}}

「八専(はっせん)」(甲寅)
壬子から癸亥の日までの12日間のうち、壬子、甲寅、乙卯、丁巳、己未、庚申、辛酉、癸亥の8日のこと
法事、供養などの仏事、破壊的な物事の着手や嫁取りなど凶

参考文献

令和4年神宮館九星本暦

新品価格
¥660から
(2022/6/30 04:05時点)




以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2022年6月30日】

今日は「寅年」の「寅の日」ということで、開(金)運パワーも倍増という素晴らしい開運日です。
その上に「十二直」も「なる」で吉な気運です。「角」も葬式は凶ですが、悪い日ではありません

「先勝(せんかち)」では、午後が凶となっています。
三隣亡(さんりんぼう)は建築に関することだけの凶日なので、関係ない人は気にすることはないでしょう。

今日するといいことは、
できれば午前中の間に、お財布の買い替え、仕事や収入、将来に役立つスキルの勉強のためにお金を使うこと、その他のお金を使うことも金運アップになります。旅行に関すること、参拝、新しいことを始めるのも良し、お掃除もオススメです
しないほうがいいことは、結婚、葬式、法事、供養、建築に関する祝い事等、は避ける方が良いかもしれません

良かったら参考にしてみてください。


-PR-
家計費専用「開運金庫財布」


詳しい「寅の日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「寅の日」とはどんな開運日?





こんにちは~~(* ̄∇ ̄*)

毎日暑いですね~~(@O@;)
今年は梅雨らしくない、雨の少ない年だなと思ってたら
あっという間に梅雨明けして


まあ、ペンキ屋にとっては喜ばしいことですが
この暑さでは、屋根の上で焼き鳥になりそうで
ある意味、困っちゃいますww


まあ、私は事務しかしてないので
良いですが、職人さんのこと考えると
気が気じゃないです


みなさんも、熱中症に気をつけてくださいね

久しぶりに臨時の図面の積算の仕事が
入り、ちょっと忙しいので
今回はこの辺で失礼しますね~( ´・ω・`)ノ~






ではでは
「寅の日」ってどんな開運日?
前に書いた記事を引用させてもらいますと

ー一瞬で千里の道を駆け、一瞬で戻ってこれる
寅の俊敏さと
黄色と黒の寅柄から
金運の象徴とされています。

虎をお使いとする「毘沙門天」様を
まつっている神社やお寺に
参拝に行くのも良いですよ

寅の日に購入した財布は
たとえたくさんお金を使っても
戻るといわれています!-


と、いうわけで、お財布を買うのなら
できるだけ「寅の日」にしましょう


特に、出したお金が育って帰って来るような
お金の使い方をすると良いそうです


例えば、「投資」「仕事や収入に役立つスキルの勉強」
絶対当たるとは言えませんが「宝くじ」とかですね
「口座開設」もいいみたいです。


あと、「寅の日」を旅行の出発日にすると
無事に戻って来れると云われていて
縁起がいいようですよ


ここで注意です!
結婚や葬式はしないほうが良いそうです
離婚や成仏できないなどの原因になるとか
お気をつけくださいませ


参考までに次の「寅の日」は
7月12日(火)ですよ~~^▽^






では、またです
ちなみに次の開運日は
7月3日(日)
「一粒万倍日」「巳の日」との
ダブル(大)開運日ですよ~^▽^





2022年はタイガーアイキーホルダー
「財布屋」さんでお財布を買うと今年は「2022年はタイガーアイキーホルダーついてきます

応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-



ファッションレンタルサービス
スポンサーサイト



テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

6月29日「蟹座の新月」開運日でもありますよ~~o(*^▽^*)o~♪ 「新月タイム」は午前11時52分です♪(* ̄ー ̄)v


今日、6月29日(水)

「新月」
蟹座の新月です。
「新月タイム」は午前11時52分です。


「ボイドタイム」
月がどの星座の影響を受けない角度に
ある時間のこと。「無効」や「空白」の時間。

新月から48時間中に来るボイドタイムは
7月1日の午前6時14分から午前10時39分となってます。

「赤口(しゃっこう)」
「六曜/六輝」のひとつ
新規事開始その他何事をなすのも忌むべき日
午前11時から午後1時の間は吉となります

「あやぶ」
「中段十二直」(大凶)
何事も慎むべき日で、特に旅行は凶。

「軫(しん)」
「二十八宿」
地鎮祭、棟上げ、落成式、神仏祭祀など万事に吉
衣類裁断は火難に注意

参考文献

令和4年神宮館九星本暦

新品価格
¥660から
(2022/6/29 01:40時点)




以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2022年6月29日】

本日は「新月」以外の選日はあまり良い日とは言えません。
まあ、強いて言えば、午前11時から午後1時(正午の頃)は吉なのかなという感じです。
新月を迎える時間も午前11時52分なので、新月パワーも借りて、何か行動するならなるべく午後にするのがいいですね。

ボイドタイムも新月から48時間以内では7月1日の午前6時14分から午前10時39分までとなっていますので、その前にお願い事などするといいですね。
あと、お願い事をするのは「新月」を迎えてからした方が良いので、ご注意ください。

なお、上記の選日に書いてある、凶事とされていることをしなければならない時は特に注意して行うことをオススメします。


良かったら参考にしてみてください。

-PR-
お財布買うなら開運日(-ω☆)キラリ


詳しい「新月」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
占星術的な「新月」とはどんな開運日?
風水的な「新月」とはどんな開運日?





こんにちは~~(* ̄∇ ̄*)

今回の新月は

蟹座の新月です
夏至のパワーも相まって新月パワーも強力になってるのでチャンスですよ

蟹座のキーワードとしては
「家族」「日常」「結婚」「出産」
「再生」「絆」「繋がり」
「感情」「空間」等です


これらに関する願い事が叶いやすいと言われています

理性より感情が強まる日となります。
感受性はいつも以上に敏感になり、デリケートな心を安定させてくれる場所を求める気持ちが強まります


母性が目覚め、愛するものや守り育てる力や、無条件の愛を発揮することができるでしょう

生活全般を見直し、自分にとって居心地の良い家や人間関係を築く力のあるのが蟹座の新月です。また、想像力が磨かれて物語を創る才能にも恵まれます

ただ、今日の新月は牡羊座の木星との関係で、
無意識レベルで自己抑制が利かなくなりやすいので食べ過ぎや飲み過ぎに注意です


新月にお祈りなどする時の
仕方は下記の「新月」についてで
紹介してますので
参考にしていただけると
嬉しいです


素敵な新月をお迎えくださいね

参考文献

ムーンブック 2022

新品価格
¥1,870から
(2022/6/29 01:53時点)








ではでは

さて風水的な「新月」とは

風水では、
新しいことを始めたり、
新しいものを使い始めるのが最適の日と言われ
また、この日に
目標を立てると成就しやすいとも
言われ、金運アップや開運を願うのに
とっても適した日です。


新月には増えることに関したお願いを
すると、かないやすいと云われています
お金や仕事が増えますようにとか
合格祈願も(知識を増やすという意味で)
適しています。


ここで注意!

お願い事をするのは
新月が過ぎてからにしないといけないそうです


できれば8時間以内
それが無理な場合は
48時間以内なら効果ありとのことです


それと、お願いごとの仕方ですが
お願いしたいことがかなったり
そのために行動していますという感じで
主語は必ず、自分です


例えば
「私はずっと好きだった○○さんと交際しています」
みたいな感じですね


それと、最後に夢がかなったという思いで
お礼を必ず言いましょう。


お願い事はA4の大きさの紙に
自分の好きな(色の)消えないペンで
書いて、宣言するように声に出して
読み上げるとより叶いやすく
なるそうです。
ぜひ試してみましょう


参考までに
次の「新月」は
7月29日(金)ですよ~~
ちなみに「新月」タイムは
午前2時55分とのことです






では、またです
ちなみに次の開運日は
6月30日(木)
「寅の日」ですよ~~o(*^▽^*)o~♪





2022年はタイガーアイキーホルダー
「財布屋」さんでお財布を買うと今年は「2022年はタイガーアイキーホルダーついてきます

応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-






隠れた絶品グルメを産直!九州おとりよせ本舗

テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

6月23日「大安吉日」開運日ですよ~~o(*^▽^*)o~♪ 他の選日もほぼ吉日なので、更に開運の気運が強まりますね♪(* ̄ー ̄)v


今日、6月23日(木)

「大安吉日」
「六曜/六輝」のひとつ
何事をするのにも上吉の日

「のぞく」
「中段十二直」
百凶をのぞく日。物を捨てる事、医薬事、種まき始めが吉
婚礼、土動かしは凶

「井(せい)」
「二十八宿」
神仏祭祀、種まき、普請建築など吉
衣類裁断すると離婚

「天一天上」15日目
人事の吉凶禍福を司る天一神が天上する日。
天一神は干支の癸巳の日から戌申の日までの16日間天上してるのでその間は方角に関しての障りはないと言われます。
旅行、掃除が吉


参考文献

令和4年神宮館九星本暦

新品価格
¥660から
(2022/6/23 06:08時点)




以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2022年6月23日】

今日は「大安吉日」で開運日であります。「のぞく」も「井(せい)」「天一天上」も吉方なので、念のため、凶とされてることに気をつければ良い日となるでしょう。
何事においても吉な日なので、何か大事なことや、やりたいと思っていることがあるならやってみるといいと思います。あとは、お出かけや旅行、お掃除も開運アクションとなります。
凶となっているのは土いじり、婚礼、あとはお裁縫関係です。これらをする時は注意しながら慎重にしてくださいね。


良かったら参考にしてみてください。

-PR-
あなたを幸せにする財布


詳しい「大安吉日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「大安吉日」とはどんな開運日?





こんにちは~~(* ̄∇ ̄*)

記事を書いてる間に寝落ちした友子です(´^`;)

いやね、昨日は、夜のアルバイトで
月に一度の21時上がりwwだったんですけどね

(本当は毎日、21時上がりが普通なんですけどw)

いつもより、早く帰ってこれたんですけどね

なんと、昨日、22日から
「ドクター・ストレンジ マルチバース オブ マッドネス」が
「ディズニー プラス」で配信開始されまして

「ドクター・ストレンジ マルチバース オブ マッドネス」ディズニープラス配信開始ですよ
画像お借りしてます

嬉しくて嬉しくて、見ちゃいました

その上に、今、新しく配信されている
「MS マーベル」も昨日が配信日だったため

ディズニープラス配信中「MS.マーベル」おもしろいですよ
画像お借りしてます

これまた、見ちゃいまして・・・

すっかり夜ふかししてしまったのですw(;A´▽`A

それにしれも、本当にいい時代になりました。
私が子供の頃は、ビデオもなく、映画なんて
公開されてから1年くらいたって、テレビで
放送されるまで見れず、見逃したら、また1年待たなくては
見れなかった・・・


野球を見ると言ってた父に土下座して
テレビで放送される映画を見させてくださいと
頼んだ日・・・結局ダメで泣いたこと
今でも忘れられませんwww


本当に幸せだな~って思いました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

年がばれたかなwww





ではでは

「大安吉日」はどんな開運日なのでしょうか
(前の記事から引用します)

何事においても吉、成功しないことはない日
そして、六曜の中で最も吉の日

(六曜とは、カレンダーにもよく書いてある
大安・仏滅・先勝・友引・先負・赤口のことです)


なにかやってみたいことあるなら
今日始めるといいかもしれませんね


例えば、結婚式、結納、入籍
自動車の登録日、納車日

家などの基礎工事着工日、引渡日など
これから何か始める事の資金の納入などもいいですね


でも、いきなり、今日に今日は無理なことが多いですよね
前もっていつが「大安」かわかると
便利かな・・・
と、いうことで


とりあえず、令和5年2月までの大安吉日
を書いときますね~。


令和4年7月
4日(月)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日(不成就日)
10日(日),
16日(土)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
22日(金),
28日(水)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日(不成就日)


令和4年8月
2日(火),
8日(月)「巳の日」とのダブル(大)開運日(不成就日)
14日(日),
20日(土)「巳の日」とのダブル(大)開運日,
26日(金),30日(火)


令和4年9月
5日(月)(不成就日)
11日(日)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
17日(土),
23日(金)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
28日(水)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日


令和4年10月
4日(火)「寅の日」とのダブル(大)開運日,
10日(月)「満月」とのダブル(大)開運日,
16日(日)「寅の日」とのダブル(大)開運日,
22日(土)「天赦日」とのダブル(大)開運日,
26日(水)(不成就日)


令和4年11月
1日(火)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
7日(月)「天赦日」とのダブル(大)開運日,
13日(日),19日(土),
24日(木)「巳の日」「新月」とのトリプル(大大)開運日,
30日(水)


令和4年12月
6日(火)「巳の日」とのダブル(大)開運日,
12日(月)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
18日(日)「巳の日」とのダブル(大)開運日,
28日(水)


令和5年1月
3日(火),
9日(月)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
15日(日),
21日(土)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
26日(木)


令和5年2月
1日(水)「寅の日」とのダブル(大)開運日,
7日(火),
13日(月)「寅の日」とのダブル(大)開運日,
19日(日),23日(木),


参考にしてもらえると幸いです~
間違えてないつもりですが
間違えてたりしてるときもあるので
自分でもカレンダーとかで確認してくださいね





では、またです
ちなみに次の開運日は
6月29日(水)
「新月」ですよ~^▽^

ちなみに「新月」タイムは午前11時52分です




2022年はタイガーアイキーホルダー
「財布屋」さんでお財布を買うと今年は「2022年はタイガーアイキーホルダーついてきます

応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-








テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

6月22日「一粒万倍日」開運日ですよ~~o(*^▽^*)o~♪昨日「夏至入り」してから初めての朝日ですので、是非朝日を浴びて「夏至」の太陽のパワーを受け取ってくださいね


今日、6月22日(水)

「一粒万倍日」
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。
古来から事始めに用いられ、特に商売始め、開店などに吉日
反面、ふえて多くなる意味から、人からものを借りたり借金するのは不向きな日

「仏滅(ぶつめつ)」
「六曜/六輝」のひとつ
何事をするのも忌み慎むほうがよい日

「たつ」
「中段十二直」
よろず大吉の日。但し、動土、蔵開きなど凶。

「参(しん)」
「二十八宿」
物品仕入、新規取引開始、祝い事吉

「天一天上」14日目
人事の吉凶禍福を司る天一神が天上する日。
天一神は干支の癸巳の日から戌申の日までの16日間天上してるのでその間は方角に関しての障りはないと言われます。
旅行、掃除が吉


夏至
昨日の18時14分に「夏至」を迎えました
今日の朝日が「夏至」入りしてからの初めての朝日になります

参考文献

令和4年神宮館九星本暦

新品価格
¥660から
(2022/6/22 03:48時点)




以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2022年6月22日】

今日は「仏滅」の「一粒万倍日」ということで、「開運日(大吉日)」が凶日」と重なると効果が半減すると言われていますが、「たつ」がよろず大吉の日となってますし、「参」も凶なことはないですし、仏滅」は「仏滅」として頭の隅に入れておいて、「一粒万倍日」は開運日として、判断してもらっていいと思います。

昨日の18時14分に夏至入りしまして、今日の朝日が「夏至」としての初日の出です。朝、起きたら朝日を浴びて夏至のパワーを存分に受け取ってください。そして、何か始めたいことがあるなら、ちょっとしたことでも良いので、初めてみたり、お金の支払や、ひらめきがあったら宝くじを買うのも良いし、お財布の買い替えを考えているならお財布の買い替え、参拝も良いですね。
あとは、少しでも良いのでお掃除や断捨離をするのも開運アクションとして効果抜群(特に「天一天上」は)なので、是非、やってくださいね
あと、「一粒万倍日」にはやってはいけないとされている「借金」や「物を借りるt」とかはしないようにご注意を!


良かったら参考にしてみてください。

-PR-
200万円入る財布


詳しい「一粒万倍日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「一粒万倍日」とはどんな開運日?





こんにちは~~(* ̄∇ ̄*)

今日は「ドラゴンクエストX TV」の生配信日で
内容は「バージョン6.2」の情報公開ですよ~~

楽しみにしてましたが、今日は夜のアルバイトがあったので
帰ってきてから、ちょっと見て
今、この記事を書きながら最初から見ています


まずはPVです


おもしろくなってきましたね~~
早く遊びたいな~~(。>ㅅ<。)♡*。


って思うところですが、私まだ、バージョン5を
クリアしてないんですよ
まずはそれを目指さないとですね


やりたいことがたくさんあるけど
時間がたりない現実ですよ


時間は作るものだって言われたりするし
そうだよなぁっても思うんですけど


寝ちゃうんだよねww
やっぱ、昼も働いてるし、毎日
22時半まで働くのはきつい


今年いっぱいくらいは頑張ってみるけど
このままの状態だったら
契約どおりの時間内で働けるように
してもらうか、
夜のアルバイトは辞めたいなって
考えてます。


辞めても何か仕事はしないと
いけないとは思ってるけど、
このままな感じだったら、
ちょっと体がもたない感じだしね


それまで、まあ頑張って時間作って
ちまちま遊ぶしかないかなww


でも、こうやって新情報とか見てると
モチベ上がって、めっちゃ遊びたくなってくる~~
(≧▽≦)人(≧▽≦)ノ






ではでは

「一粒万倍日」がどんな日かというと、
(前の記事から引用しますw)

ー「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)は、
選日の1つである。単に万倍とも言う。

「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る
稲穂になるという意味である。

一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、
種まき、お金を出すこと
(特に未来に向けて利益(お金に限らず)
をもたらすようなこと。例えば入学金とか、企業資金などなど)に吉であるとされる。


但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは
苦労の種が万倍になるので凶とされる。(←要注意!)


一粒万倍日は数が多いことから、
他の暦注と重なる場合がある。
その場合、吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、
凶日と重なったら半減するという。」ー

お財布に縁深い開運日なので
お財布の買い替えなど検討されてるなら
今日買われるといいかもしれません


この日に買ったお財布を使うと
1円のお金が、何倍にも増えると
言われるくらい縁起がいいようです


買い替えの予定がないなら
お財布の整理やお掃除などするだけでも
金運アップに繋がりますよ


それと、いつも使っているもので
古くなってきてる物があれば
新しい物に変えてみると良いとのことです
新しい物を使って清々しい気持ちになることで
金運が引き寄せられるそうです。


更に、人に夢や目標を宣言すると
後々叶いやすくなるそうです


あとは大金が入ったらどうしよう
みたいなことをいろいろ妄想して
ワクワクすると、そういう気に
金運が引っ張られて来るみたいです。


あとはギフトを選ぶという行為も
良いそうです
相手の喜ぶ顔を
思い浮かべながら
選ぶと良いそうです


そして開運日に行うと良いのは
やっぱり、断捨離やお掃除です
普段お掃除しない方は
開運日だけでもどこか1箇所でも
良いのでお掃除しましょう


毎日、お掃除されてる方は
いつも通り、お掃除をしていれば
それが開運アップアクションと
なるので一石二鳥ですね


ただ、開運や金運を意識しすぎて
お掃除するのはNGらしいです


感謝の気持ちをもって
お掃除や断捨離をするのが
良いです。
開運や金運はそのついでみたいな
感覚で行う事をおすすめします


参考までに
次の「一粒万倍日」は
7月3日(日)
「巳の日」とのダブル(大)開運日ですよ^▽^






では、またです
ちなみに次の開運日は
6月23日(木)
「大安吉日」ですよ~^▽^





2022年はタイガーアイキーホルダー
「財布屋」さんでお財布を買うと今年は「2022年はタイガーアイキーホルダーついてきます

応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-



お取り寄せ・通販サイト【明石めで鯛や】




テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

6月21日「巳の日」「一粒万倍日」そして「夏至」というパワフルな開運日ですよ~~o(≧▽≦)o ♪ 


今日、6月21日(火)

「巳の日」

財運、芸事を司る神様 弁財天様の
遣いの白蛇(巳)に願い事をすれば、その願い事が弁財天様に
届けられると言われる日。
財運、金運、芸事に大吉


「一粒万倍日」
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。
古来から事始めに用いられ、特に商売始め、開店などに吉日
反面、ふえて多くなる意味から、人からものを借りたり借金するのは不向きな日

「先負(せんまけ)」
「六曜/六輝」のひとつ
諸事控えめに静観がよし
午後は大吉

「とづ」
「中段十二直」
金銭収納、建墓 吉。
棟上げ、婚礼、開店、造作、旅行は凶。

「觜(し)」
「二十八宿」
稽古始、仕事始め、入学は吉
造作は凶。行えば家財を失うと云われる

「天一天上」13日目
人事の吉凶禍福を司る天一神が天上する日。
天一神は干支の癸巳の日から戌申の日までの16日間天上してるのでその間は方角に関しての障りはないと言われます。
旅行、掃除が吉


夏至
太陽が黄経90度の最も高い夏至点に達するとき
この日、北半球で昼が最も長くなり、夜が最も短くなります
太陽の元旦とも言われています。

夏至タイムは18時14分です
「夏至」につきましてはこちらで素人ながらに
いろいろ勉強しましたので報告させていただきたいと思います


参考文献

令和4年神宮館九星本暦

新品価格
¥660から
(2022/6/21 02:16時点)




以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2022年6月21日】

今日は「夏至」と「巳の日」そして「一粒万倍日」が重なったすごいパワーのあるトリプル開運日となっています
「天一天上」(13日目)でもあり旅行とかお出かけには良い日です
六曜は「先負」で、何事も控えめにしたほうが良いとされてますが、
午後は大吉とされています
「十二直」の「とづ」と「二十八宿」の「觜(し)」はどちらかというと「凶日」ですが、しないほうが良いとされてることには注意をするようにすれば大丈夫じゃないかなと思います。

今日は、朝日を浴びたら、午前中はお掃除(特に水まわり)したり、瞑想をしたり、体調を整えたりして、午後になったら参拝にでかけたり、銀行に行って貯金や支払いをしたり、夜には願い事を書き出してみたり、美味しいもの(お寿司)を食べたり、五感を喜ばせるようなことをしたり、ゆっくりと塩風呂に入って邪気払いをしたりして、肌触りのいい素材の寝具で眠り、翌日の朝も朝日を浴びて「夏至」のパワーを満喫してください


良かったら参考にしてみてください。

-PR-
家計費専用「開運金庫財布」


詳しい「巳の日」「一粒万倍日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「巳の日」「一粒万倍日」とはどんな開運日?





こんにちは~~(* ̄∇ ̄*)

今日はスピリチュアル的な「夏至」について
ネットなどで勉強したことを報告したいと思います。

スピリチュアル的な「夏至」

それは、「太陽のエネルギーが最も地上に降り注ぐ日」
そして、エネルギーが切り替わる転換点、ターニングポイントでもあります


夏至のエネルギーの影響で体調を崩す人もいます

・動機 ・めまい ・だるさ
・眠気 ・吐き気 ・頭痛
・風邪に似た症状
・情緒不安定
・集中しにくい
・かゆみ


でも、これは心と体をより良い状態に変化
させる過程で起こる「好転反応」かもしれません。


もし、体調不良を感じたら、無理のないよう
ゆっくり休んだり、適切な処置をしてくださいね。



「夏至」にすると良いこと


・朝日を浴びる
 今日の「夏至」タイムは18時14分ですので、
朝はまだ「夏至」ではありません。
なので「夏至」の朝日は翌日の朝日が初日の出となります。


オススメは、今日と明日の朝日を浴びるです。

・瞑想
 瞑想で頭の中をお掃除するようにクリアにすることが目的です

・自分の邪気を払う
 塩風呂に入ったり、水をこまめに飲むなど

・5感を喜ばせることをする
 視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚(皮膚感覚)です
 それらが喜ぶような行動をすると良いようです


・パワースポットや(「天照大御神」様への)参拝
 「夏至」のパワーを受け取りながら感謝の意を表しましょう

・願い事を紙に書き出す
願い事を書き出すことで、思考という
目に見えないものが具現化されて現実化へと導いてくれます
願い事はいくつでも、直感的にひらめいたことを
書き出すと良いようです



新たな決意をするのに一番良い日とも言われていますので
それも紙に書き出したりして、達成できるように
自分自身に願掛けするといいですね






ではでは

「巳の日」とはどういう開運日なのか
前の記事から引用しますと

財運の神様 弁財天様の遣いの白蛇(巳)に
願い事をすれば、その願い事が弁財天様に届けられる
と言われる日。

「金運」「財運」「芸事」に
御利益があると言われています

この「巳の日」にお財布を購入すると
お金との縁が保たれるといいます。

「巳の日」は十二支の中でも、お金と関係が深く
金運に最も効果のある開運日のひとつと言われています。


白蛇は「水神」とも呼ばれていることから
雨の日には効力が増すとも云われているようです。


「巳の日」だけは雨が降ったほうが
ちょっとうれしい気分になれますw


雨だけでなく、水に関することでも、
開運につながるようです。


例えば、小銭を洗うとか、水辺に行くとか
水回りのお掃除も効果抜群ですよ。


なるべく加工されていない
自然のお塩をお風呂に入れて
入浴するのも良いそうです
浄化作用もあります~~
ぜひぜひお勧めです~~


お寿司を食べるのも
金運アップになるようですので
食べましょうヽ(´∀`。)ノ


参考までに次の「巳の日」は
7月3日(日)
またまたまた「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日ですよ~~






そして「一粒万倍日」です

「一粒万倍日」がどんな日かというと、
(前の記事から引用しますw)

ー「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)は、
選日の1つである。単に万倍とも言う。

「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る
稲穂になるという意味である。

一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、
種まき、お金を出すこと
(特に未来に向けて利益(お金に限らず)
をもたらすようなこと。例えば入学金とか、企業資金などなど)に吉であるとされる。


但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは
苦労の種が万倍になるので凶とされる。(←要注意!)


一粒万倍日は数が多いことから、
他の暦注と重なる場合がある。
その場合、吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、
凶日と重なったら半減するという。」ー

お財布に縁深い開運日なので
お財布の買い替えなど検討されてるなら
今日買われるといいかもしれません


この日に買ったお財布を使うと
1円のお金が、何倍にも増えると
言われるくらい縁起がいいようです


買い替えの予定がないなら
お財布の整理やお掃除などするだけでも
金運アップに繋がりますよ


それと、いつも使っているもので
古くなってきてる物があれば
新しい物に変えてみると良いとのことです
新しい物を使って清々しい気持ちになることで
金運が引き寄せられるそうです。


更に、人に夢や目標を宣言すると
後々叶いやすくなるそうです


あとは大金が入ったらどうしよう
みたいなことをいろいろ妄想して
ワクワクすると、そういう気に
金運が引っ張られて来るみたいです。


あとはギフトを選ぶという行為も
良いそうです
相手の喜ぶ顔を
思い浮かべながら
選ぶと良いそうです


そして開運日に行うと良いのは
やっぱり、断捨離やお掃除です
普段お掃除しない方は
開運日だけでもどこか1箇所でも
良いのでお掃除しましょう


毎日、お掃除されてる方は
いつも通り、お掃除をしていれば
それが開運アップアクションと
なるので一石二鳥ですね


ただ、開運や金運を意識しすぎて
お掃除するのはNGらしいです


感謝の気持ちをもって
お掃除や断捨離をするのが
良いです。
開運や金運はそのついでみたいな
感覚で行う事をおすすめします


参考までに
次の「一粒万倍日」は
6月22日(水)ですよ^▽^






では、またです
ちなみに次の開運日は
6月22日(水)
「一粒万倍日」ですよ~^▽^





2022年はタイガーアイキーホルダー
「財布屋」さんでお財布を買うと今年は「2022年はタイガーアイキーホルダーついてきます

応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-



【PR】iPhoneの水没・起動不良なら基板修理サービス【FIREBIRD】

テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

6月18日「寅の日」開運日ですよ~~o(*^▽^*)o~♪ 「寅年」の「寅の日」なので開運パワー増大ですが、吉凶入り混じった気運の日なので注意も必要な日ですよ♪(* ̄ー ̄)v


今日、6月18日(土)

「寅の日」

虎をお使いとする「毘沙門天」様に縁の深い縁日
金運にご縁のある金運招来日のひとつ。
寅年の「寅の日」なので開運パワーもパワフルですよ。

特に、出したお金が育って帰って来るような
お金の使い方をすると良いそうです

例えば、「投資」「仕事や収入に役立つスキルの勉強」
絶対当たるとは言えませんが「宝くじ」とか、「口座開設」も良し
旅行の出発日にすると無事に戻って来れると云われていて縁起が良い

結婚や葬式は離婚や成仏できないなどの原因になるため凶

「赤口(しゃっこう)」(凶)
「六曜/六輝」のひとつ
新規事開始その他何事をなすのも忌むべき日
午前11時から午後1時の間は吉となります

「なる」(吉)
「中段十二直」
見合い、結納、婚礼、新規事の開始、開店、種まき、普請、移転吉。
但し、訴訟、談判など凶。

「胃(い)」
「二十八宿」
公事への関与は吉
私事に拘るは凶。衣類裁断は大凶

三隣亡(さんりんぼう)凶日
普請始め、柱立て、棟上げなど大凶
もしもこの日を用いて施工した家屋が後日災禍を起こした場合、隣近所をも亡ぼすとされている

超怖い日ですね{{{{( ̄◇ ̄;)}}}}

「天一天上」10日目
人事の吉凶禍福を司る天一神が天上する日。
天一神は干支の癸巳の日から戌申の日までの16日間天上してるので
その間は方角に関しての障りはないと言われます。
旅行、掃除が吉


参考文献

令和4年神宮館九星本暦

新品価格
¥660から
(2022/6/18 01:21時点)




以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2022年6月18日】

今日は「寅年」の「寅の日」ということで、開(金)運パワーも倍増という素晴らしい開運日です。
その上に「十二直」も「なる」で吉な気運ですし、「天一天上」も10日目で方角的なことですが、吉の気運です。

但し、「赤口(しゃっこう)」と「二十八宿」「胃」が凶な気運となってます。
「赤口」はお昼(11時から13時)の間は吉となってますので、何か開運アクションをするのならこの時間にすることをオススメします。
三隣亡(さんりんぼう)は建築に関することだけの凶日なので、関係ない人は気にすることはないでしょう。
今日するといいことは、できるだけ11時から13時の間に、お財布の買い替え、仕事や収入、将来に役立つスキルの勉強のためにお金を使うこと、その他のお金を使うことも金運アップになります。旅行に関すること、参拝など
しないほうがいいことは、結婚、葬式、建築に関する祝い事等、裁縫 大事なことや大きな行事や決断は避ける方が良い

あと、お掃除は吉凶関係なく、開運アクションになるので、是非少しでもいいのでやると良いでしょう

良かったら参考にしてみてください。


-PR-
家計費専用「開運金庫財布」


詳しい「寅の日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「寅の日」とはどんな開運日?





こんにちは~~(* ̄∇ ̄*)

今日は夜のアルバイトがお休みだったので
ゆっくりさせてもらいました


お休みっていいですよね~~

「シムズ4」遊ぼうって思ってましたが
寝てしまいましたww


でも、少しは遊べたので良しかなw

このブログ書き終わったらまた少し遊ぼうかなと
思ってますw
明日は土曜日なので、昼の仕事はお休みだし

また寝ちゃう気もするけど


昔は遊びたい気持ちの方が強くて
寝るより遊びだったけど
今は寝る方が優先になっちゃいました


年とっちゃった~~って
ひしひしと感じます


今度、私が買った開運財布様達をモデルに
「シムズ4」でキャラを作って
遊びたいなって思ってます


モデル「白蛇開運お財布」様

できたらレヴューしたいなって思います
いつになるかわからないけど、その時はよろしくお願いしますww






ではでは
「寅の日」ってどんな開運日?
前に書いた記事を引用させてもらいますと

ー一瞬で千里の道を駆け、一瞬で戻ってこれる
寅の俊敏さと
黄色と黒の寅柄から
金運の象徴とされています。

虎をお使いとする「毘沙門天」様を
まつっている神社やお寺に
参拝に行くのも良いですよ

寅の日に購入した財布は
たとえたくさんお金を使っても
戻るといわれています!-


と、いうわけで、お財布を買うのなら
できるだけ「寅の日」にしましょう


特に、出したお金が育って帰って来るような
お金の使い方をすると良いそうです


例えば、「投資」「仕事や収入に役立つスキルの勉強」
絶対当たるとは言えませんが「宝くじ」とかですね
「口座開設」もいいみたいです。


あと、「寅の日」を旅行の出発日にすると
無事に戻って来れると云われていて
縁起がいいようですよ


ここで注意です!
結婚や葬式はしないほうが良いそうです
離婚や成仏できないなどの原因になるとか
お気をつけくださいませ


参考までに次の「寅の日」は
6月30日(木)ですよ~~^▽^






では、またです
ちなみに次の開運日は
6月21日(火)
「一粒万倍日」「巳の日」との
ダブル(大)開運日ですよ~^▽^





2022年はタイガーアイキーホルダー
「財布屋」さんでお財布を買うと今年は「2022年はタイガーアイキーホルダーついてきます

応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-



アンドロイドナビ【あとづけ屋】

テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

6月17日「大安吉日」開運日ですよ~~o(*^▽^*)o~♪ ところが「あやぶ」が凶日という・・・「婁(ろう)」と「天一天上」で吉運を応援してほしいところですヽ(´∀`。)ノ


今日、6月17日(金)

「大安吉日」
「六曜/六輝」のひとつ
何事をするのにも上吉の日

「あやぶ」(大凶)
「中段十二直」
何事も慎むべき日で、特に旅行は凶。

「婁(ろう)」(大吉)
「二十八宿」
動土(土を掘り起こす)造作(家を建てることに関すること)、衣類裁断、婚礼、契約、取引始め吉

「天一天上」9日目
人事の吉凶禍福を司る天一神が天上する日。
天一神は干支の癸巳の日から戌申の日までの16日間天上してるので
その間は方角に関しての障りはないと言われます。
旅行、掃除が吉


参考文献

令和4年神宮館九星本暦

新品価格
¥660から
(2022/6/17 03:54時点)




以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2022年6月17日】

今日は「大安吉日」ですが、「十二直」の「あやぶ」が大凶的です。ですが、「二十八宿」の「婁(ろう)」が大吉的ですし、「天一天上」も方角的ですが吉となっています。
吉日が凶日と重なると開運効果が半減すると言われてますが、吉の運気も多いし普通に生活する分にはあまり気にしなくても良いのではと思います。ただ、念のため、旅行は見合わせた方が良いかもしれません。が、予定が決まってるのに中止することはないと思いますが、悪い予感がするようならキャンセルした方がいいかもしれません。決行するならいつもよりは確認や注意をしてください。念のためですよ。あと、粗塩などを持ち歩き、浄化するのもオススメです。
旅行以外にも、何か大事なことをする時も確認や注意を怠らなければ悪い日にはならないと思います。お掃除は吉凶関係なく開運アクションになりますので、こちらもオススメです


良かったら参考にしてみてください。

200万円入る財布


詳しい「大安吉日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「大安吉日」とはどんな開運日?





こんにちは~~(* ̄∇ ̄*)

みなさん、満月は見られましたか?
私が住んでる地域ではあいにくの雨で
まだ見られてません。


もちろん、雨だろうが曇りだろうが
雲の上で満月が光輝いてるのはわかってますが
やっぱり、満月の日は実際に眺めながら
月光浴したいですよね~~


来月に期待ですねw

話は全く変わりますが

「満月」と言えば、私が遊んでる「シムズ4」に
狼人間のゲームパックが発売される関係で
シムズ4」の本体にアップデートが入って
月の変化(新月とか満月とか月の航行)が導入されましたw


なんか、「シムズ4」もスピリチュアルっぽくなってきましたww

「シムズ4」月表示

「シムズ4」イベントカレンダーにも月表示が
↑サムネにしたらぼやけてしまった。クリックして拡大するとよく見えますw

今日は夜のアルバイトもお休みなので
遊ぶのが楽しみですわ






ではでは

「大安吉日」はどんな開運日なのでしょうか
(前の記事から引用します)

何事においても吉、成功しないことはない日
そして、六曜の中で最も吉の日

(六曜とは、カレンダーにもよく書いてある
大安・仏滅・先勝・友引・先負・赤口のことです)


なにかやってみたいことあるなら
今日始めるといいかもしれませんね


例えば、結婚式、結納、入籍
自動車の登録日、納車日

家などの基礎工事着工日、引渡日など
これから何か始める事の資金の納入などもいいですね


でも、いきなり、今日に今日は無理なことが多いですよね
前もっていつが「大安」かわかると
便利かな・・・
と、いうことで


とりあえず、令和5年1月までの大安吉日
を書いときますね~。


令和4年6月
23日(木)


令和4年7月
4日(月)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日(不成就日)
10日(日),
16日(土)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
22日(金),
28日(水)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日(不成就日)


令和4年8月
2日(火),
8日(月)「巳の日」とのダブル(大)開運日(不成就日)
14日(日),
20日(土)「巳の日」とのダブル(大)開運日,
26日(金),30日(火)


令和4年9月
5日(月),
11日(日)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
17日(土),
23日(金)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
28日(水)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日


令和4年10月
4日(火)「寅の日」とのダブル(大)開運日,
10日(月)「満月」とのダブル(大)開運日,
16日(日)「寅の日」とのダブル(大)開運日,
22日(土)「天赦日」とのダブル(大)開運日,
26日(水)


令和4年11月
1日(火)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
7日(月)「天赦日」とのダブル(大)開運日,
13日(日),19日(土),
24日(木)「巳の日」「新月」とのトリプル(大大)開運日,
30日(水)


令和4年12月
6日(火)「巳の日」とのダブル(大)開運日,
12日(月)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
18日(日)「巳の日」とのダブル(大)開運日,
28日(水)


令和5年1月
3日(火),
9日(月)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
15日(日),
21日(土)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
26日(木)


参考にしてもらえると幸いです~
間違えてないつもりですが
間違えてたりしてるときもあるので
自分でもカレンダーとかで確認してくださいね





では、またです
ちなみに次の開運日は
6月18日(土)
「寅の日」ですよ~^▽^





2022年はタイガーアイキーホルダー
「財布屋」さんでお財布を買うと今年は「2022年はタイガーアイキーホルダーついてきます

応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-





テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

6月14日「満月(射手座)」ですよ~~o(*^▽^*)o~♪ 満月の他も気運の良い選日が多いので良い日ですよo(≧▽≦)o ♪但し、お葬式は不吉なのでご注意を!


今日、6月14日(火)

「射手座満月」

月のパワーが満ち足りている時。
ちなみに「満月」タイムは20時52分です

ボイドタイム
月がどの星座の影響を受けない角度に
ある時間のこと。「無効」や「空白」の時間。

満月から48時間中に来るボイドタイムは
6月15日0時58分~8時14分となってます。

「友引(ともびき)」
「六曜/六輝」のひとつ
正午のみ凶。葬礼を忌む(不吉)
朝夕は祝い事に用いて吉

「さだん」
「中段十二直」(吉日)
建築、移転、新規事開始、婚礼、種まき等吉。

「室(しつ)」
「二十八宿」
神仏祭祀、祈願、婚礼、祝い事全て良し

「天一天上」6日目(24日が最終日)
人事の吉凶禍福を司る天一神が天上する日。
天一神は干支の癸巳の日から戌申の日までの16日間天上してるので
その間は方角に関しての障りはないと言われます。
旅行、掃除が吉


参考文献

令和4年神宮館九星本暦

新品価格
¥660から
(2022/6/14 02:02時点)




以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2022年6月14日】

今日は「友引」で正午(11時から13時の間)あたりが凶なのと、お葬式を避けられれば、良い運気の日です
新しいことを始めるのにも良い日です。何かやりたいことがあれば、準備だけでも良いからすると良いでしょう。
そして夜の20時52分には満月を迎えます。
「射手座の満月」で「ストロベリームーン」と呼ばれる満月です。今日は夜満月を迎えますのでリアルタイムで月光を浴びながら願い事などできますね
お願い事などは「満月」を迎えてからするのが良いと言われているので是非実行してください。金運を上げるなら、中身を空にしたお財布や、買ってある宝くじや、スマホ決済などしてるならスマホをご自身と一緒に月光浴すると良いです。

まだ「天一天上」中なので、お掃除も開運アクションなので、1箇所でもいいので是非やってくださいね。


良かったら参考にしてみてください。

詳しい「満月」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
占星術的な「満月」とはどんな開運日?
風水的な「満月」とはどんな開運日?





こんにちは~(* ̄∇ ̄*)

今月の満月は

射手座の満月です
射手座のキーワードは
「宗教」や 「哲学」 「外国」 「開放的」
「情報」 「知識」 「信念」
「挑戦」 「冒険」 「向上心」 「可能性」
「未知の世界」などです

これらに関するお願いごとをすると
より願いが叶いやすいともいわれます


射手座の満月には「閉じた心を開く力」があります。
なので、今日は、自分はなんのために生まれてきたかとか
内なる自分に対して自問自答してみたり
あるいは、気の合う友人や家族などに
自分の夢や理想を語ったりするのに向いています


未知の領域に対する憧れが強まって旅や冒険に駆り立てられたりします
陽気で楽天的な気分にもなるので普段ならしないような無謀な行動を起こす可能性もありますので少し用心しましょうw

6月の満月の呼び名は

「ハニームーン(蜜月)」や
「ローズムーン(バラ月)」「ストロベリームーン(いちご月)」と呼ばれます
かわいい名前ばかりですね。あやかって、バラを飾ったり、蜂蜜やイチゴのショートケーキを食べたりするのも良いですね


参考文献

ムーンブック 2022

新品価格
¥1,870から
(2022/6/14 02:21時点)




「満月」のお願い事は
「満月」を迎えてからするのが
良いそうです


願い事はA4サイズの
紙に書くと良いでしょう


お願いごとの仕方ですが
お願いしたいことがかなった感じで
主語は必ず、自分です


例えば
「私はずっと好きだった○○さんと交際できました」
みたいな感じですね


それと、最後に夢がかなったという思いで
お礼を必ず言い(書き)ましょう。


あとは、お財布を空にして
お月さまに向かって
3回ふりふりして
満月パワーを充電したり

買ってある宝くじや
スマホで会計などしてる方は
スマホも一緒に月光浴すると
効果大だということですよ~~
ぜひ試してみましょう






ではでは


そして風水的な「満月」について

「満月」は月齢でいわれる「満月」のことです

「満月」は
月のパワーが満ち足りている時。
風水では満月にそのパワーを積極的に授かれるよう
(開運)財布を満月の月光に当てることで
その力は更に高まるという!


月と地球の引力バランスが最大になるこの日
金運などの運勢を引き寄せる力は最大のものとなります。


また、「満月」には
減少することに関してお願いをすると
より力を発してくれるそうです。

例えば

・借金を無くすための願い
(借入金の減少)
・安全祈願
(災が減少する)

がそうですね。


参考までに
次の「満月」は
7月14日(木)ですよ^▽^

「満月タイム」は日付が変わってすぐの
午前3時38分です






では、またです
ちなみに次の開運日は
6月17日(金)
「大安吉日」ですよ~^▽^





2022年はタイガーアイキーホルダー
「財布屋」さんでお財布を買うと今年は「2022年はタイガーアイキーホルダーついてきます

応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-



毎日可愛く盛れるデイリーカラコンも高発色カラコンも【POPLENS】

テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

6月11日「大安吉日」開運日ですよ~~o(*^▽^*)o~♪・・・ですが、あいにくの「不成就日」でもあります。(p´・_・`q)


今日、6月11日(土)

「大安吉日」
「六曜/六輝」のひとつ
何事をするのにも上吉の日

「のぞく」
「中段十二直」
百凶をのぞく日。物を捨てる事、医薬事、種まき始めが吉

「女(じょ)」
「二十八宿」
稽古事始め吉。
訴訟、婚礼、葬式凶。

「天一天上」3日目
人事の吉凶禍福を司る天一神が天上する日。
天一神は干支の癸巳の日から戌申の日までの16日間天上してるので
その間は方角に関しての障りはないと言われます。
旅行、掃除が吉


「不成就日」
障りがあって物事が成就せず、悪結果を招く凶日。
結婚、開店、柱立て、命名、移転、契約事などに不向き。
急に何かを思い立ったり、願い事をするのも避けたほうが良い日


参考文献

令和4年神宮館九星本暦

新品価格
¥660から
(2022/6/11 05:57時点)




以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2022年6月11日】

今日はせっかくの「大安吉日」ですが、「不成就日」と重なっています
「十二直」の「のぞく」が百凶をのぞくと何事にも悪きことをのぞく日となっていますので、「大安吉日」と「のぞく」で不成就日の気運の悪さを打ち消しているという感じかなと思います。
訴訟、婚礼、葬式、開店、柱立て、命名、移転、契約事など大事なことは今日は避けると良いでしょう。
参拝などは今日はお願い事はせず、日々の感謝を祈ると良いですね。
あとは、開運アクションにもなりますので、お掃除などして(忙しくてもちょっとだけでも)過ごすと良いかなと思います。


良かったら参考にしてみてください。

200万円入る財布


詳しい「大安吉日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「大安吉日」とはどんな開運日?





こんにちは~~(* ̄∇ ̄*)

昨日は良い日だったにもかかわらず
仕事でちょっとヘマをしてしまい
ちょっと凹んだ友子です


でも、同じ過ちをしないよう
しっかりと反省しましたので
当分は大丈夫でしょうww


ここんとこ取り掛かってた仕事も
一段落したので、今日、明日は久しぶりに
ゆっくりできそうです。

せっかくなので今日はお掃除頑張ろうかなと思ってますw

今日は夜のアルバイトもお休みなので
久しぶりに「シムズ4」や「ドラクエ10」でも
やろうかなと楽しみにしてますw


今日がお仕事だったり、忙しいという方もいらっしゃると思いますが
素敵な土曜日を過ごされることを祈りながら、私もひとときの休日を過ごしたいと思います






ではでは

「大安吉日」はどんな開運日なのでしょうか
(前の記事から引用します)

何事においても吉、成功しないことはない日
そして、六曜の中で最も吉の日

(六曜とは、カレンダーにもよく書いてある
大安・仏滅・先勝・友引・先負・赤口のことです)


なにかやってみたいことあるなら
今日始めるといいかもしれませんね


例えば、結婚式、結納、入籍
自動車の登録日、納車日

家などの基礎工事着工日、引渡日など
これから何か始める事の資金の納入などもいいですね


でも、いきなり、今日に今日は無理なことが多いですよね
前もっていつが「大安」かわかると
便利かな・・・
と、いうことで


とりあえず、令和5年1月までの大安吉日
を書いときますね~。


令和4年6月
17日(金),23日(木)


令和4年7月
4日(月)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日(不成就日)
10日(日),
16日(土)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
22日(金),
28日(水)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日(不成就日)


令和4年8月
2日(火),
8日(月)「巳の日」とのダブル(大)開運日,
14日(日),
20日(土)「巳の日」とのダブル(大)開運日,
26日(金),30日(火)


令和4年9月
5日(月),
11日(日)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
17日(土),
23日(金)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
28日(水)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日


令和4年10月
4日(火)「寅の日」とのダブル(大)開運日,
10日(月)「満月」とのダブル(大)開運日,
16日(日)「寅の日」とのダブル(大)開運日,
22日(土)「天赦日」とのダブル(大)開運日,
26日(水)


令和4年11月
1日(火)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
7日(月)「天赦日」とのダブル(大)開運日,
13日(日),19日(土),
24日(木)「巳の日」「新月」とのトリプル(大大)開運日,
30日(水)


令和4年12月
6日(火)「巳の日」とのダブル(大)開運日,
12日(月)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
18日(日)「巳の日」とのダブル(大)開運日,
28日(水)


令和5年1月
3日(火),
9日(月)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
15日(日),
21日(土)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
26日(木)


参考にしてもらえると幸いです~
間違えてないつもりですが
間違えてたりしてるときもあるので
自分でもカレンダーとかで確認してくださいね





では、またです
ちなみに次の開運日は
6月14日(火)
「満月」ですよ~^▽^

ちなみに「満月」タイムは20時52分です




2022年はタイガーアイキーホルダー
「財布屋」さんでお財布を買うと今年は「2022年はタイガーアイキーホルダーついてきます

応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-



【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING


テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

6月10日「天赦日」と「一粒万倍日」のダブル開運日ですよ~~o(≧▽≦)o ♪ それ以外にも吉日がいくつもあって「仏滅」も重なってますが気にならないくらいです~~ヽ(´∀`。)ノ


今日、6月10日(金)

「天赦日」

干支相生・相剋の中庸を得る大吉日
天の恩恵によりなんの障害も起きない日
結婚、開店、事業創立、及び拡張などにおいて最良の日


「一粒万倍日」
古来から事始めに用いられ、特に商売始め、開店などに吉日
反面、ふえて多くなる意味から、人からものを借りたり借金するのは不向きな日

「仏滅(ぶつめつ)」
「六曜/六輝」のひとつ
何事をするのも忌み慎むほうがよい日

「たつ」
「中段十二直」
よろず大吉の日。
但し、動土、蔵開きなど凶。

「牛(ぎゅう)」
「二十八宿」
移転、旅行、その他万ず事に用いて吉

「天一天上」2日目
人事の吉凶禍福を司る天一神が天上する日。
天一神は干支の癸巳の日から戌申の日までの16日間天上してるのでその間は方角に関しての障りはないと言われます。
旅行、掃除が吉


参考文献

令和4年神宮館九星本暦

新品価格
¥660から
(2022/6/10 04:26時点)




以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2022年6月10日】

今日は「天赦日」そして「一粒万倍日」そして「たつ」「牛」「天一天上」も大吉日です
「仏滅」ではありますが、大吉日パワーで十分補えるでしょう


お金に関すること、新しいことを始める、旅行や、引っ越し
移動に関すること、参拝やお墓参りをするのに最適な日です


そしてお掃除も開運アクションですよ(-ω☆)キラリ

あとは、借金、人から物を借りたりだけはしないようにご注意を


良かったら参考にしてみてください。

-PR-
家計費専用「開運金庫財布」


詳しい「天赦日」「一粒万倍日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「天赦日」「一粒万倍日」とはどんな開運日?





こんにちは~~(* ̄∇ ̄*)



私が暇を見つけては遊んでいる「シムズ4」の最新ゲームパックのPVでした~~

今回は「人狼」がテーマです

発売日は6月16日楽しみですな~~

「シムズ4」も今までのパックで
人でないものとして


ゴースト、ヴァンパイア、人魚、植物人間、エイリアン、がいますが
ここに狼人間も加わることになるんですね~~


「シムズ2」ではゾンビもいたんだけど、「シムズ4」では出るのかな~~ww

ちなみに今はドクター・ストレンジを作って
医者の道を歩ませながら、魔法使いとしても
修行させるという遊びをしておりますw
「シムズ4」楽しすぎるぜ!!






ではでは

「天赦日」とはどのような開運日なのか

天に登った百神が会合し全ての罪を赦す日とされ
万事にわたっての最上の吉日であると言われます。


1年に5,6回しか訪れないという
貴重な開運日で、「大安」よりも価値のある
開運日とされ、開運を願う事始に最適な日


「万(よろず)よし」
(何に関しても良いの意味)とも云われる日ということ!


スペシャルな「大安吉日」=「天赦日」です
お財布の購入、使い始めの日にするのももちろんですし
「大安吉日」にすれば良いとされてる事
一例を言えば
結婚式、結納、入籍
自動車の登録日、納車日
家などの基礎工事着工日、引渡日など
これから何か始める事の資金の納入などなど。


せっかくの「天赦日」なので
ぜひぜひ、有効に使ってくださいませ~


参考までに
次の「天赦日」は
8月23日(火)ですよ






そして「一粒万倍日」です

「一粒万倍日」がどんな日かというと、
(前の記事から引用しますw)

ー「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)は、
選日の1つである。単に万倍とも言う。

「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る
稲穂になるという意味である。

一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、
種まき、お金を出すこと
(特に未来に向けて利益(お金に限らず)
をもたらすようなこと。例えば入学金とか、企業資金などなど)に吉であるとされる。


但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは
苦労の種が万倍になるので凶とされる。(←要注意!)


一粒万倍日は数が多いことから、
他の暦注と重なる場合がある。
その場合、吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、
凶日と重なったら半減するという。」ー

お財布に縁深い開運日なので
お財布の買い替えなど検討されてるなら
今日買われるといいかもしれません


この日に買ったお財布を使うと
1円のお金が、何倍にも増えると
言われるくらい縁起がいいようです


買い替えの予定がないなら
お財布の整理やお掃除などするだけでも
金運アップに繋がりますよ


それと、いつも使っているもので
古くなってきてる物があれば
新しい物に変えてみると良いとのことです
新しい物を使って清々しい気持ちになることで
金運が引き寄せられるそうです。


更に、人に夢や目標を宣言すると
後々叶いやすくなるそうです


あとは大金が入ったらどうしよう
みたいなことをいろいろ妄想して
ワクワクすると、そういう気に
金運が引っ張られて来るみたいです。


あとはギフトを選ぶという行為も
良いそうです
相手の喜ぶ顔を
思い浮かべながら
選ぶと良いそうです


そして開運日に行うと良いのは
やっぱり、断捨離やお掃除です
普段お掃除しない方は
開運日だけでもどこか1箇所でも
良いのでお掃除しましょう


毎日、お掃除されてる方は
いつも通り、お掃除をしていれば
それが開運アップアクションと
なるので一石二鳥ですね


ただ、開運や金運を意識しすぎて
お掃除するのはNGらしいです


感謝の気持ちをもって
お掃除や断捨離をするのが
良いです。
開運や金運はそのついでみたいな
感覚で行う事をおすすめします


参考までに
次の「一粒万倍日」は
6月21日(金)
「巳の日」とのダブル(大)開運日ですよ^▽^






では、またです
ちなみに次の開運日は
6月11日(土)
「大安吉日」ですよ~^▽^





2022年はタイガーアイキーホルダー
「財布屋」さんでお財布を買うと今年は「2022年はタイガーアイキーホルダーついてきます

応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-



上質な寝心地を実現するために、寝返りに特化した【NELLマットレス】

テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

6月9日「一粒万倍日」「巳の日」ダブル開運日ですよ~~o(≧▽≦)o ♪ そして「天一(神様)天上」16日間の始まりの日!あとお寿司も食べましょうヽ(´∀`。)ノ


今日、6月9日(木)

「巳の日」

財運、芸事を司る神様 弁財天様の
遣いの白蛇(巳)に願い事をすれば、その願い事が弁財天様に
届けられると言われる日。
財運、金運、芸事に大吉


「一粒万倍日」
古来から事始めに用いられ、特に商売始め、開店などに吉日
反面、ふえて多くなる意味から、人からものを借りたり借金するのは不向きな日

「天一天上」
人事の吉凶禍福を司る天一神が天上する日。
天一神は干支の癸巳の日から戌申の日までの16日間天上してるのでその間は方角に関しての障りはないと言われます。
旅行、掃除が吉


「先負(せんまけ)」
「六曜/六輝」のひとつ
諸事控えめに静観がよし
午後は大吉

「とづ」
「中段十二直」
金銭収納、建墓 吉。
棟上げ、婚礼、開店、造作、旅行は凶。

「斗(と)」
「二十八宿」
土掘り起こし、倉庫建築、新規事開始吉

十方暮(じっぽうぐれ)最終日
(10日目・癸巳(水剋火))
干支相剋の凶日
この日は労して功の少ない日。新規事の開始、旅立ちなど凶


参考文献

令和4年神宮館九星本暦

新品価格
¥660から
(2022/6/9 01:28時点)




以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2022年6月9日】

今日は「巳の日」なので、金運、財運、芸事に関することには大吉と言えますね
六曜も「先負」で、何事も控えめにしたほうが良いとされてますが、
午後は大吉とされています
なので、何かするなら午後が良いといえるでしょう

あと、「一粒万倍日」も重なってますし、更に、「天一天上」1日目で天一神が天上界に帰っているということで方角的な凶がなくなるということで旅行とかお出かけには方角を気にする必要がないので良い日なのですが、「十二直」の「とづ」や「十方暮」も最終日ですが、今日までとなってますので旅立ち関係や、旅行、あと、新規事も、明日の「一粒万倍日」と「天赦日」の日にすることをおすすめします。

今日は「巳の日」に関する開運アクションに励みましょう。

あと、「天一天上」で天一神が天上界に帰っている間に降臨される「日遊神」が汚れや不浄を嫌うのでお掃除が開運アクションになります。「巳の日」の開運アクションも水回りのお掃除がオススメなので、ぜひ少しでも良いのでやってみてください。あとは、お寿司を食べるのも開運アクションです。今日はお掃除を頑張って家でゆったりお寿司を食べるのがオススメですね。

今日やらなくては行けない事がある方は、今日は全くの凶日でもないので、あまり気にせず、ポジティブな心持ちで、予定などはいつもより注意深く確認したりして行動すれば大丈夫だと思います。


良かったら参考にしてみてください。

-PR-
家計費専用「開運金庫財布」


詳しい「巳の日」「一粒万倍日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「巳の日」「一粒万倍日」とはどんな開運日?





こんにちは~~(* ̄∇ ̄*)

今日はまた新しく発見した「天一天上」で勉強したことを皆様と共有していきたいと思います

「天一天上」

人事の吉凶禍福を司る天一神が天上する日。天一神は干支の癸巳の日から戌申の日までの16日間天上してるのでその間は方角に関しての障りはないと言われます。

まず「天一神」とは方角の神様です。
そして荒魂(あらみたま)と呼ばれる祟りを起こす神様でもあります


「荒魂」とは、死者と死霊の中間にある、荒々しく戦闘的で、積極的に働く神霊のこと

天一神は東西南北を8つに分けた八方を巡っているのですが、荒魂の祟を起こす神様でもあるので巡っている方向に向かって行動するのは縁起が悪いとされています。
その天一神が天上界に上ることで凶の方角がなくなる干支の癸巳の日から戌申の日までの16日間を「天一天上」というのです

天一神が天上に上るのと入れ替わりのように降臨してくる神様が「日遊神」です
この「日遊神」様は汚れや不浄を嫌うので、家の中が汚いと運気が低下すると言われています。
なので、この16日間はできるだけ家の掃除を頑張って汚いところを減らしたいところですね


お掃除は普段から開運アクションとなってますので、オススメですよ

いやあ、また一つ勉強になりました~~。
また、何か勉強したら報告したいと思います





ではでは

「巳の日」とはどういう開運日なのか
前の記事から引用しますと

財運の神様 弁財天様の遣いの白蛇(巳)に
願い事をすれば、その願い事が弁財天様に届けられる
と言われる日。

「金運」「財運」「芸事」に
御利益があると言われています

この「巳の日」にお財布を購入すると
お金との縁が保たれるといいます。

「巳の日」は十二支の中でも、お金と関係が深く
金運に最も効果のある開運日のひとつと言われています。


白蛇は「水神」とも呼ばれていることから
雨の日には効力が増すとも云われているようです。


「巳の日」だけは雨が降ったほうが
ちょっとうれしい気分になれますw


雨だけでなく、水に関することでも、
開運につながるようです。


例えば、小銭を洗うとか、水辺に行くとか
水回りのお掃除も効果抜群ですよ。


なるべく加工されていない
自然のお塩をお風呂に入れて
入浴するのも良いそうです
浄化作用もあります~~
ぜひぜひお勧めです~~


お寿司を食べるのも
金運アップになるようですので
食べましょうヽ(´∀`。)ノ


参考までに次の「巳の日」は
6月21日(火)
またまた「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日ですよ~~






そして「一粒万倍日」です

「一粒万倍日」がどんな日かというと、
(前の記事から引用しますw)

ー「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)は、
選日の1つである。単に万倍とも言う。

「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る
稲穂になるという意味である。

一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、
種まき、お金を出すこと
(特に未来に向けて利益(お金に限らず)
をもたらすようなこと。例えば入学金とか、企業資金などなど)に吉であるとされる。


但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは
苦労の種が万倍になるので凶とされる。(←要注意!)


一粒万倍日は数が多いことから、
他の暦注と重なる場合がある。
その場合、吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、
凶日と重なったら半減するという。」ー

お財布に縁深い開運日なので
お財布の買い替えなど検討されてるなら
今日買われるといいかもしれません


この日に買ったお財布を使うと
1円のお金が、何倍にも増えると
言われるくらい縁起がいいようです


買い替えの予定がないなら
お財布の整理やお掃除などするだけでも
金運アップに繋がりますよ


それと、いつも使っているもので
古くなってきてる物があれば
新しい物に変えてみると良いとのことです
新しい物を使って清々しい気持ちになることで
金運が引き寄せられるそうです。


更に、人に夢や目標を宣言すると
後々叶いやすくなるそうです


あとは大金が入ったらどうしよう
みたいなことをいろいろ妄想して
ワクワクすると、そういう気に
金運が引っ張られて来るみたいです。


あとはギフトを選ぶという行為も
良いそうです
相手の喜ぶ顔を
思い浮かべながら
選ぶと良いそうです


そして開運日に行うと良いのは
やっぱり、断捨離やお掃除です
普段お掃除しない方は
開運日だけでもどこか1箇所でも
良いのでお掃除しましょう


毎日、お掃除されてる方は
いつも通り、お掃除をしていれば
それが開運アップアクションと
なるので一石二鳥ですね


ただ、開運や金運を意識しすぎて
お掃除するのはNGらしいです


感謝の気持ちをもって
お掃除や断捨離をするのが
良いです。
開運や金運はそのついでみたいな
感覚で行う事をおすすめします


参考までに
次の「一粒万倍日」は
6月10日(金)
「天赦日」とのダブル(大)開運日ですよ^▽^






では、またです
ちなみに次の開運日は
6月10日(金)
「一粒万倍日」「天赦日」との
ダブル(大)開運日ですよ~^▽^





2022年はタイガーアイキーホルダー
「財布屋」さんでお財布を買うと今年は「2022年はタイガーアイキーホルダーついてきます

応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-



熊本直送のおいしい馬刺しをお届けいたします。水・餌・環境を整えてさばきたて馬刺しをお届けいたします

テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

6月6日「寅の日」開運日ですよ~~o(*^▽^*)o~♪けど「赤口」「十方暮」「三隣亡」は凶日。「寅年」と「なる」で開運パワー強化できます♪(* ̄ー ̄)v


今日、6月6日(月)
「寅の日」

虎をお使いとする「毘沙門天」様に縁の深い縁日。
寅年の「寅の日」なので開運パワーもパワフルですよ。


「赤口(しゃっこう)」
「六曜/六輝」のひとつ
新規事開始その他何事をなすのも忌むべき日
午前11時から午後1時の間は吉となります。

「なる」
「中段十二直」
新規事の開始に吉。
但し、訴訟、談判など凶。

「心(しん)」
「二十八宿」
移転、旅行吉
婚礼、普請建築、葬式凶。

十方暮(じっぽうぐれ)入中
(7日目・庚寅(金剋木))
干支相剋の凶日
この日は労して功の少ない日。新規事の開始、旅立ちなど凶


三隣亡(さんりんぼう)
凶日
普請始め、柱立て、棟上げなど大凶
もしもこの日を用いて施工した家屋が後日災禍を起こした場合、隣近所をも亡ぼすとされている

超怖い日ですね{{{{( ̄◇ ̄;)}}}}

参考文献

令和4年神宮館九星本暦

新品価格
¥660から
(2022/6/6 02:23時点)




以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2022年6月6日】

今日は吉な選日と凶な選日が入り混じった複雑な日です。
但し、「三隣亡」は建築に関してだけの凶日なので、家の建築など関係なければ無視しして良いですね。
「なる」も訴訟や談判、「心」は婚礼、葬式、普請建築が凶ですが、どっちかというと吉日です。「寅の日」も婚礼や、葬式はしないほうが良いとされていますしね。
「赤口」が思う以上に凶日ですが、午前11時から午後1時の間だけは吉なため、何かアクションするならこの2時間の間にすると良いでしょう。
「寅の日」も「寅年」と重なっているし、しかも6月6日で6のゾロ目とエンジェルナンバーも絡んで来ますし、開運力には期待できます。お金の支払や、お買い物はできるだけお昼の2時間の間に行動し、できない場合もいつもより注意深く行動するようにすれば、失敗などせずにこなせると思います。
凶日でも開運アクションしたいなら掃除や、断捨離、塩風呂に入るなどがオススメです

良かったら参考にしてみてください。


-PR-
家計費専用「開運金庫財布」


詳しい「寅の日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「寅の日」とはどんな開運日?





こんにちは~~(* ̄∇ ̄*)

今日は6月6日で「66」のゾロ目DAYです
これに6時6分まで入れれば
「6666」ですよ


それに「寅年」の「寅の日」となると
開運力すごいな~~となりますよね~


「66」または「6666」のエンジェルナンバーの意味は
「物欲に執着しすぎていませんか?
お金や物を失うことへの恐れや不安を
手放してください。
天使がいつもあなたを守っているので
大丈夫ですよ」というメッセージが
込められています


「寅の日」に使ったお金はまた戻って来ますと
言われていますので、今日の「寅の日」に
「66」のエンジェルナンバーは
シンクロしているとも言えますね


心配しないでお金を使っていいんですよ みたいな
意味合いですよね


「寅の日」だからってなんでもかんでもお金使って
大丈夫なんだーって思うかもしれませんが
使ったお金が将来何らかの形で、自分に有意義な事や
お金となって帰って来るという意味が大きいので
そこは誤解しないでいただきたいです


エンジェルナンバーといえば
0から9までありますが、数字によって込められている
メッセージが違います


最近良く見て気になるのなら
ネットで検索するとすぐ出て来るので
調べて見るといいでしょう


私は昨日の朝、用事があって、車ででかけたら
初っ端から「333」のナンバーの車と
出会い、「おお!」「守られている」と感謝しました


そして用事が終わって家に帰ってる途中で
今度は「9999」のナンバーの車に
出会い「おおお!」とワクワクしました


私も一時はそのたびにネットで調べたりしていたんですが
最近は
その「ワクワク感」と感謝の意を表せれば
いいんじゃないかなと思ってます。


皆様も時間や車のナンバー、買い物した時の
レジの金額でゾロ目が出たら「いいことあるかも」とか
今、悩んでる事も「いい方に物事が運ばれるに違いない」とか
思ってワクワクして、そして感謝の気持ちを
心の中でいいので表してくださいね






ではでは
「寅の日」ってどんな開運日?
前に書いた記事を引用させてもらいますと

ー一瞬で千里の道を駆け、一瞬で戻ってこれる
寅の俊敏さと
黄色と黒の寅柄から
金運の象徴とされています。

虎をお使いとする「毘沙門天」様を
まつっている神社やお寺に
参拝に行くのも良いですよ

寅の日に購入した財布は
たとえたくさんお金を使っても
戻るといわれています!-


と、いうわけで、お財布を買うのなら
できるだけ「寅の日」にしましょう


特に、出したお金が育って帰って来るような
お金の使い方をすると良いそうです


例えば、「投資」「仕事や収入に役立つスキルの勉強」
絶対当たるとは言えませんが「宝くじ」とかですね
「口座開設」もいいみたいです。


あと、「寅の日」を旅行の出発日にすると
無事に戻って来れると云われていて
縁起がいいようですよ


ここで注意です!
結婚や葬式はしないほうが良いそうです
離婚や成仏できないなどの原因になるとか
お気をつけくださいませ


参考までに次の「寅の日」は
6月18日(土)ですよ~~^▽^






では、またです
ちなみに次の開運日は
6月9日(木)
「一粒万倍日」「巳の日」との
ダブル(大)開運日ですよ~^▽^





2022年はタイガーアイキーホルダー
「財布屋」さんでお財布を買うと今年は「2022年はタイガーアイキーホルダーついてきます

応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-



社会貢献型ショッピングサイト「junijuni」

テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

6月5日「大安吉日」開運日ですよ~~o(*^▽^*)o~♪「なる」も「房」も吉日ですが、「十方暮」(凶日)でもあります(´^`;)今日は果たして吉な日なのか凶日なのか・・・


今日、6月5日(日)

「大安吉日」
「六曜/六輝」のひとつ
何事をするのにも上吉の日

十方暮(じっぽうぐれ)入中
(6日目・巳丑(比和))
干支相剋の凶日
この日は労して功の少ない日。新規事の開始、旅立ちなど凶


「なる」
「中段十二直」
新規事の開始に吉。但し、訴訟、談判など凶。

「房(ぼう)」
「二十八宿」
婚礼、旅行、移転、神事、衣類裁断、柱立て(家屋の建築で、初めて柱を立てること。 また、その祝いの儀式。) 棟上げ大吉。

参考文献

令和4年神宮館九星本暦

新品価格
¥660から
(2022/6/5 03:27時点)




以上をふまえまして
私が考える今日の過ごし方や感想です
なので、参考程度にお聞き流しください


【2022年6月5日】

今日は「大安吉日」と「なる」も吉な日、「房」も大吉日という
大大吉日のはずですが

5月31日から「十方暮」に入っていて
6月9日まで凶日となっています。


吉日が凶日と重なると吉日の効果が
半減すると言われています。


でも半分は吉日な効果があるので
全てにおいて悪い日でもないですね


但し、念の為、新規ごとの開始や、旅立ち
旅行だけじゃなく、引っ越しなどは
6月9日までは避けたほうが良いでしょう


もし、既に決まっていたら、いつもより
注意深く念入りに確認したりして
望みましょう


開運アクションをするなら
掃除や、断捨離、塩風呂に入るなど
がオススメです


-PR-
お財布買うなら開運日(-ω☆)キラリ


詳しい「大安吉日」につきましては、後半を御覧ください
今すぐ見たい方はこちらからどうぞ
「大安吉日」とはどんな開運日?





こんにちは~~(* ̄∇ ̄*)

今日は「十方暮」(じっぽうぐれ)について
調べた事を書いておきたいと思います


「十方暮」とは

干支相剋の凶日です
日の干支が「甲申の日」から「癸巳の日」までの10日間のこと
日の干支は60組あって上にある「甲申の日」21番目から「癸巳の日」30番目の10日間の中の
8日も相剋の日であることから、この10日間は凶日とされています


「日」には
十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)と
十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)の
干支の組み合わせが充てがわれています

干支相剋とは
日の「十干」と「十二支」の五行の
組み合わせの相関関係の
相性が悪い日のこと


五行とは
木・火・土・金・水の五つの気のことです


本日は「巳丑の日」で「巳」も「丑」も「土の気」であり、「比和(五行同士の関係性の中で、同一五行になる関係)」なのですが、前後日の相剋の影響が強いため凶日となります

それにしても、暦って奥が深いですよね
私も、今回調べて初めて知りました
また、何か新しい発見があったら
皆様と一緒に共有していきたいと思います






ではでは

「大安吉日」はどんな開運日なのでしょうか
(前の記事から引用します)

何事においても吉、成功しないことはない日
そして、六曜の中で最も吉の日

(六曜とは、カレンダーにもよく書いてある
大安・仏滅・先勝・友引・先負・赤口のことです)


なにかやってみたいことあるなら
今日始めるといいかもしれませんね


例えば、結婚式、結納、入籍
自動車の登録日、納車日

家などの基礎工事着工日、引渡日など
これから何か始める事の資金の納入などもいいですね


でも、いきなり、今日に今日は無理なことが多いですよね
前もっていつが「大安」かわかると
便利かな・・・
と、いうことで


とりあえず、令和5年1月までの大安吉日
を書いときますね~。


令和4年6月
11日(土),17日(金),
23日(木)


令和4年7月
4日(月)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
10日(日),
16日(土)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
22日(金),
28日(水)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日


令和4年8月
2日(火),
8日(月)「巳の日」とのダブル(大)開運日,
14日(日),
20日(土)「巳の日」とのダブル(大)開運日,
26日(金),30日(火)


令和4年9月
5日(月),
11日(日)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
17日(土),
23日(金)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
28日(水)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日


令和4年10月
4日(火)「寅の日」とのダブル(大)開運日,
10日(月)「満月」とのダブル(大)開運日,
16日(日)「寅の日」とのダブル(大)開運日,
22日(土)「天赦日」とのダブル(大)開運日,
26日(水)


令和4年11月
1日(火)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
7日(月)「天赦日」とのダブル(大)開運日,
13日(日),19日(土),
24日(木)「巳の日」「新月」とのトリプル(大大)開運日,
30日(水)


令和4年12月
6日(火)「巳の日」とのダブル(大)開運日,
12日(月)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
18日(日)「巳の日」とのダブル(大)開運日,
28日(水)


令和5年1月
3日(火),
9日(月)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
15日(日),
21日(土)「一粒万倍日」とのダブル(大)開運日,
26日(木)


参考にしてもらえると幸いです~
間違えてないつもりですが
間違えてたりしてるときもあるので
自分でもカレンダーとかで確認してくださいね





では、またです
ちなみに次の開運日は
6月6日(月)
「寅の日」ですよ~~o(*^▽^*)o~♪





2022年はタイガーアイキーホルダー
「財布屋」さんでお財布を買うと今年は「2022年はタイガーアイキーホルダーついてきます

応援お願いします
↓ぽちっとね
その他ランキング

最後まで読んで頂いてありがとうございました~<(_ _*)>


-PR-







テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

日めくり君です
最新開運情報
プロフィール

友子

↑お財布様と名付けました↑
2018年2月6日から金運財布の「黒のレジさっと」様を使い始めた友子と申します。
2019年2月5日に新しく「白蛇開運お財布」様、そして更に2020年2月8日から「開運星座世界一使いやすい財布」様も加わりました~~
金運財布のご利益や、日々のあれこれを綴っていきたいと思います。
アフィリエイトもしてるので、そこで見つけた素敵なアイテム等の紹介や、ゲームの話等もしていきたいと思いますのでぜひ見ていってください。よろしくお願いします~

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
PR